編集部からのお知らせ

大和ハウス、再エネ100%でまかなう「電力自給自足オフィス」を建設

今年3月、「EP100」と「RE100」に加盟した大和ハウス工業。取り組みの一環として「電力自給自足オフィス」を建設したが、その先に見据える長期的なビジョンとは? 同社の環境マネジメントグループ長・山本氏にお話を伺った。

アイキャッチ:電力自給自足オフィスを体現した「大和ハウス佐賀ビル」。省エネ化でエネルギー効率が2倍になり、再エネ100%で電力をまかなえる。

2040年には
再エネ利用率100%を目指す

今年3月、建設・住宅業界大手の大和ハウス工業は、EP100とRE100に加盟した。双方への加盟は、同業界では世界初だ。きっかけは、昨年11月、同社環境部長の小山勝弘氏がドイツのCOP23に参加したことだった。

同社は、もともと環境長期ビジョンとして、地球温暖化防止を最重要テーマに掲げていた。その手段が、EP100、RE100だという。

2007年からメガソーラーや風力、水力発電等による再生可能エネルギー発電事業を推進。2017年度時点で再エネ発電設備は235MWで、その発電量は同社グループの総電力使用量の約6割に達した。2040年には再エネ利用率100%を目指す。

自社での取り組みを
顧客にも展開したい

同社の山本亮氏は「自社の脱炭素に向けた取組み(省エネの徹底、再エネの活用)を住宅・建築・環境エネルギー事業のお客様にも提案していきたい」と、自社の水平展開だけでなく、本業にも転換する戦略を話す。

その足掛かりとして83.2kWの太陽光発電、75kWhのリチウムイオン蓄電池、井水・太陽熱利用ハイブリッド空調システム等を備えた、電力自給自足のオフィスを、今年2月に建設した。

こうした環境配慮型施設を、本業である住宅、建築、街づくりに応用し、RE100の達成とともに、事業の競争力向上を目指す。

プロフィール

大和ハウス工業株式会社
本社 技術本部 環境部
環境マネジメントグループ グループ長

山本 亮さん


取材・文/大根田康介

SOLAR JOURNAL vol.26(2018年夏号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【 終了】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  2. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  3. 【受付中】5/28火 ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  4. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  5. 市場運用者・広域機関に聞く、長期脱炭素電源オークションが目指すものとは?...
  6. 東京都の2024年度系統用蓄電池導入事業 特高5件、高圧6件を採択予定
  7. 【2024年太陽光ビジネス】再エネは「長期安定電源」になる! 事業環境の整備に必須のリパワリング...
  8. 経産省、新電力ビジネスの経過措置「部分供給」の見直し案 オフサイトPPAへの影響は?...
  9. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  10. 【地域共生成功モデル紹介】ゼロカーボンビレッジ創出&市民参加型の取り組み...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ