編集部からのお知らせ

太陽光は住宅用市場へ 鍵はテスラ・パワーウォール2

買取価格の低下による事業者の淘汰が進み、コストを下げていける業者だけが生き残る。 FIT法改正で誰でも儲けられる時代は終わり、太陽光発電は住宅用の再活性化へ。 環境経営コンサルタントが語る今後の展望を紹介する。

FIT改正の目的の1つは未稼働案件の一掃

4月1日から改正FIT法が施行される。今回の改正の目的の1つが、「未稼働案件」の一掃だ。

買取制度初年度(2012年度)の事業用太陽光発電( 10kW以上)の価格は税抜きで40円/ kWh。それから、36円、32円、27円、24円と毎年下がり続け、2017年度は21円となる。この制度のお陰で日本の太陽光発電は急速に普及したが、副作用もあった。高い価格で認定だけ取っておき、コスト低下を待って着工し、想定以上の利益を得ようとする業者が続出したのだ。しかも、そういう案件の中には、土地の取得、資金調達などに問題のあるものも含まれている。

このような副作用を抑えるため、新認定制度では、土地や資金を確保し、事前に電力会社と「接続契約」を結ぶことが必須要件となった。また、すでに認定を取った案件についても、3月31日までに接続契約を締結しないと認定が失効する。

 

買取価格の低下に負けない不断のコスト低減が必要

FIT法改正で太陽光発電はどうなるのか。簡単に言えば、誰でも儲けられる時代は終わり、買取価格低下以上にコストを下げていける業者だけが生き残るということだ。2017年度の買取価格21円は2012年度の40円からほぼ半減だが、主要部材のコストは3分の1程度に下がっている。パネルはワット当たり150円、パワコンは50円、合計200円程度だったが、現在はパネル50円、パワコン10数円、合計60円程度。後は、工事費も下げていけば問題ないはずだ。

12>

関連記事

2016/11/18 | 編集部からのお知らせ

大容量&低価格、テスラの新・家庭用蓄電池!

2017/05/31 | 編集部からのお知らせ

BMWもEV参入! 車業界もエネルギーシフト本格化

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【 参加受付中!】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  2. 東京都の2024年度系統用蓄電池導入事業 特高5件、高圧6件を採択予定
  3. 【受付中】5/28火 ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  4. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  5. 経産省、新電力ビジネスの経過措置「部分供給」の見直し案 オフサイトPPAへの影響は?...
  6. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  7. 市場運用者・広域機関に聞く、長期脱炭素電源オークションが目指すものとは?...
  8. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. 2024年度の脱炭素ビジネス【発電側課金・脱炭素オークション・非化石価値取引】...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ