編集部からのお知らせ

宇宙開発の最高責任者のプロがつくった太陽光パネル

宇宙開発での高い技術力を背景に、太陽光発電事業で存在感を増す中国の航天機電。その成長を支える陰に、中国国家で宇宙開発分野の最高責任者まで務めた、1人のプロフェッショナルがいた。

中東最大の工場が完成
宇宙を熟知し地上用へ

1960年代から人工衛星などの宇宙開発を手がけ、この分野で強い存在感を示しているのが、航天機電の親会社である中国航天科技集団だ。人工衛星の電源である太陽電池の開発や生産を皮切りに、今では太陽光パネル、発電プロジェクトの開発、EPC、O&Mまで一貫して太陽光発電システム開発に取り組んでいる。航天機電の太陽光パネルの年間生産能力は1.8GWに達する。

最近では、トルコのインスタンブールに新工場が完成し、2017年はセルを年間300MW、パネルを年間600MW、生産開始する予定だ。中東では最大の太陽光関連工場という。
そんな同社の上席技術官である張忠衛氏は、1964年生まれで、大学では半導体物理学を学んだ。

「この専門のために生まれてきた」と自覚した張氏は、1985年に大学卒業後、2008年まで、中国における衛星、宇宙船、スペースステーションなど、多くの宇宙関連設備の重要な電源開発にたずさわってきた。専門分野一本で歩んできたエキスパートだ。2000年以降、張氏は太陽光発電の普及を推し進めるため、民間用の太陽光発電技術開発に軸足を移してきた。

「宇宙と地球の地上ではまるで環境が違います。宇宙ではマイナス100℃からプラス100℃の温度差があります。太陽光の照射量も違いますし、何より湿度がありません。そうした宇宙における太陽光の特性を熟知した上で、地上用の太陽光発電の製品開発を進めています」と張氏は話す。

12>

関連記事

2017/11/10 | 編集部からのお知らせ

世界最大! 浮体式水上メガソーラー現る

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 東京都の2024年度系統用蓄電池導入事業 特高5件、高圧6件を採択予定
  2. 【 参加受付中!】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  3. 市場運用者・広域機関に聞く、長期脱炭素電源オークションが目指すものとは?...
  4. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  5. 経産省、新電力ビジネスの経過措置「部分供給」の見直し案 オフサイトPPAへの影響は?...
  6. 【受付中】5/28火 ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  7. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  8. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  9. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  10. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ