編集部からのお知らせ

太陽光発電と音楽が融合!? 中津川の「再エネ・フェス」が大盛況!

"太陽光発電による音楽フェス"をテーマにスタートした「中津川 THE SOLAR BUDOKAN」。2012年から続くこの音楽フェスが、2018年9月22日・23日の2日間に渡って大々的に開催された。その様子をレポート!

太陽のエネルギーを
みんなのパワーに!!

THE SOLAR BUDOKANは、場所を岐阜県中津川の広大な野外ステージに移して、今回で6回目を数える、日本随一にして、いわば「元祖」とも言える再エネ・フェスである。

広大な会場内の5箇所に設置された太陽光発電パネルは579枚。総容量147.44kW。発電量は1日あたり約450kWh、併用される蓄電池(enenova12.6kWh×43台、RA3.7kWh×10台)の総容量は578.8kWh。

6つ設けられたステージの楽器電源は全て太陽光発電によるエネルギーによって賄われ、さらにそのうち4つのステージで音響も、2つのステージでは照明電源までもが賄われている。不足分についても、バイオディーゼルやグリーン電力証書を活用し、そのグリーンエナジーへのこだわりは徹底している。

昨年に続き3万人規模の来場者を集めたことを見ても、数ある夏フェスの中で確固たるポジションを確保していることは明白だが、内容も年々充実を重ね、今後は開催地を増やしていくとの情報もリリースされ、さらなる盛り上がりに期待が膨らむ。

家族づれの来場者も多く、その度合いは様々だとしても、少なからずエネルギー問題に関心を持つ人々が集まることで醸し出されるピースフルな雰囲気は、間違いなく近い将来の日本のフェスの、ひとつの理想像に違いない。

フェスの中心である音楽には、電力(エネルギー)は欠かせない。だからこそ、双方のカルチャーが見事に融合した当フェスの意味は深い。


取材・文/畑山護之(partisan)

SOLAR JOURNAL vol.27(2018年秋号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 東京都の2024年度予算案 次世代太陽電池やアグリゲーションビジネスを支援...
  2. 【 参加受付中!】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  3. 新・出力制御対策パッケージ。「蓄電池の活用」を強化へ
  4. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  5. 屋根設置は11.5円 前年度比0.5円引き下げ FIT・FIP買取価格が決定
  6. 2024年度の脱炭素ビジネス【発電側課金・脱炭素オークション・非化石価値取引】...
  7. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  8. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  9. 経産省、GX推進で新たな国債発行 系統用蓄電池や次世代太陽電池に重点配分...
  10. パワーエックス 2024年半ばから水冷蓄電池モジュールの量産化へ
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ