編集部からのお知らせ

今夏、新「エネルギー基本計画」閣議決定。ポイントは?

キャッチフレーズは
“脱炭素化”

エネルギー情勢懇談会の提言によると、いま日本は、「戦後5回目のエネルギー選択を構想すべき局面にある」(下表参照)。

一方、世界では、「脱炭素化というキャッチフレーズの下で、エネルギー技術の覇権を目指した国家間の熾烈な競争」が繰り広げられており、「エネルギー小国である日本が、事態に漫然と受動的に対応し、世界的なエネルギー転換を巡る競争の中で埋没すれば、他国のエネルギー技術に依存するという新たなエネルギー安全保障上のリスクにさらされる」という。

これを回避するためにも、「エネルギー技術という新たな覇権の獲得に向け、国家レベルでの技術革新競争を主導する」ことが重要であり、「経済社会の安定と発展を確保するための主体的・能動的なエネルギー転換への戦略が必要である」と訴える。

戦後5回目のエネルギー選択

そして、エネルギー転換のポイントとして、次の4項目を明示する。

①安全最優先→技術とガバナンス改革による安全の革新で実現。
②資源自給率→技術自給率向上+選択肢の多数化確保。
③環境適合→脱炭素化への挑戦。
④国民負担抑制→自国産業競争力の強化。

さらに、エネルギー転換には、内政、外交、産業・インフラ、金融の4層を駆使した”総力戦”が必要であるとアピールする。


取材・文/廣町公則

SOLAR JOURNAL vol.25(2018年春号)より転載

< 12

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 東京都の2024年度予算案 次世代太陽電池やアグリゲーションビジネスを支援...
  2. 【 参加受付中!】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  3. 新・出力制御対策パッケージ。「蓄電池の活用」を強化へ
  4. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  5. 2024年度の脱炭素ビジネス【発電側課金・脱炭素オークション・非化石価値取引】...
  6. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  7. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  8. パワーエックス 2024年半ばから水冷蓄電池モジュールの量産化へ
  9. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  10. 動き出した国の蓄電池産業戦略 官民一体で生産基盤を強化
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ