太陽光発電

他所発電量がリアルタイムで分かる情報サイト「Looop Club」がいよいよオープン。
リアルタイムで発電量を確認! 「Looop Club」開設

田淵電機は米国市場への本格参入に合わせ、産業・家庭向けフラッグシップモデルを投入する。同社が米国への参入に本腰を入れるに至った市場への予測と勝算について、執行役員 営業推進本部 統括黒肱正彦氏に話を聞いた。
田淵電機、米国市場にフラッグシップモデルを投入!

東芝三菱電機産業システムは、いち早くグローバル戦略を打ち出し展開してきた。それが奏功し、米国市場ではとくにパワーコンディショナが爆発的に売上を拡大させている。これを実現させたのは、信頼性に妥協しない同社のモノづくりだ。
TMEICが米国で躍進する本当の理由って?

9月中旬、4日間に渡り、北米最大の太陽光発電関連展示会「Solar Power International(SPI)」が米国カリフォルニア州アナハイム市で開催された。
SPI2015開催!好成長の米国市場を脅かす問題とは?

オープンイノベーション型の研究機関で、薄膜太陽電池の研究開発に取り組んでいるオランダSolliance(ソライアンス)は、日本企業とのパートナーシップの積極的探索に乗り出している。太陽電池メーカーだけでなく、幅広く協業できる企業を求めていく方針だ。
最先端の薄膜太陽電池 日本企業の参加を要望中!

ジンコソーラーは9月18日、同社製モジュールが採用された大阪初の水上メガソーラー(1MW)が完成したことを発表した。
大阪初、水上メガソーラーが完成! ジンコが発表

9月15日、サンテックパワージャパン株式会社は住宅用屋根建材型太陽光発電モジュール「ジャストルーフ」シリーズにおいて、最大で240cmの積雪に対応する製品の受注を開始した。 「ジャストルーフ」は、同社が1992年から展開 […]
面倒な積雪にサヨナラ 太陽光発電モジュールで2m超えの積雪にも対応

9月15日からカリフォルニア州アナハイムで開催中の「ソーラーパワー・インターナショナル2015」で、台湾のパネルメーカー「ハルケット」が世界初の折りたたみ式CIGS ソーラー・モジュール「プロメテア」を発表した。
世界初! 折りたたみ式モジュールが登場!

オムロン フィールドエンジニアリングが主催する発電所オーナーと設計・施工会社それぞれを対象とした無料セミナーが開催される。
オムロンが伝授 O&Mサービス選択のコツとは?

太陽光発電所のO&Mを手がける株式会社CO2O(シーオーツーオー)は、8月27日に開いた記者会見で、「太陽光発電所の再生事業」と、“国内初”となる「発電量保証」サービスの提供開始を発表した。