製品・サービス

東京の狭小住宅にも置ける!エクソル渾身の高電圧モジュール わずか2枚でパワコン起動!

狭い屋根へはもちろん、少枚数でも設置できる高電圧マルチ・パフォーマンス・モジュール「VOLTURBO」(ボルターボ)。「日本のすべての屋根に太陽光を載せたい」との思いで商品化にこぎつけたエクソルがその可能性を語る。

全セルの直列接続で電圧UP
寄棟屋根の搭載量も倍増!

エクソルが満を持して発売した「VOLTURBO」は、公称開放電圧49・80Vと一般的な住宅用太陽電池モジュールより電圧が高い。72セルすべてを直列でつないだことで、通常の約2倍の開放電圧・動作電圧を生み出す。最少2枚でパワコンの起動電圧に達するため、これまで設置を諦めてきた屋根にも置けるようになった。これが高電圧マルチ・パフォーマンス・モジュールと呼ばれるゆえんだ。

「VOLTURBO」の開発秘話を明かすと、同社の「すべての屋根に太陽光を載せたい」という信念に端を発する。通常、モジュールを4枚ほど設置できなければパワコンを起動できないため、狭小屋根の場合は太陽光の導入を断念するケースもある。そこで同社は、パワコンの起動電圧を下げるなど試行錯誤した結果、モジュールの電圧を上げるというアイディアをひらめいたという。「セルを直列につないで電圧を上げることを製造委託先に提案すると、その日のうちに試作品ができあがったのです」と開発・技術部長の田中正雄氏は振り返る。

狭小屋根に設置できることに加え、従来の寄棟屋根などの設置できなかったスペースに置けるようになることも「VOLTURBO」の大きなアドバンテージだ。例えば、以前は1・65kW
ほどしか載せられなかった屋根でも「VOLTURBO」なら2倍の3・3kW搭載できるという。商品本部長の薄井陽一氏は「日本の住宅向けに幅768mmを実現し、従来品と同等の価格帯を維持する考えです。1Wでも多くの太陽光を載せるために『VOLTURBO』を選んでいただきたい」と意気込む。

従来サイズの寄棟屋根の場合、少枚数から導入でき、これまで設置できなかった屋根面にも設置できるため、搭載量がアップ。

複雑な形の屋根など、屋根面積が狭い場合。最少2枚からパワコンを起動できるので、狭小住宅などに太陽光を導入する際にも最適だ。

 

PROFILE

株式会社エクソル商品本部長

薄井陽一氏(右)

開発・技術部長

田中正雄氏(左)

株式会社エクソル
〒604-8152
京都市中京区烏丸通錦小路上ル
手洗水町659烏丸中央ビル
TEL:03-5425-1258


文:山下幸恵(office SOTO)

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
  4. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  5. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  6. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  9. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
  10. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ