太陽光イベント

【11月20~22日開催】『第12回PV EXPO関西』の注目ブースとカンファレンスなどの見どころを完全紹介!

11/20(水)~22(金)@ インテックス大阪で開催! スマートエネルギーWEEK内 PV EXPO【関西】~第12回 [国際] 太陽光発電展~ 世界中の情報が集まる特別な3日間を見逃すな!

2050年のカーボンニュートラル実現に向け、ますます重要な役割を担うことになる太陽光発電に関する情報が集まる「PV EXPO 関西」。次世代太陽電池から太陽光発電所の建設、保守・運用まであらゆる製品・技術が出展される場であり、世界各国から専門家が来場する展示会として業界に定着している。世界中から業界が集結し、face to faceで太陽光ビジネスを加速させる重要なプラットフォームでもある。本記事では、「PV EXPO関西」の注目ポイントを厳選して紹介する。

<目次>
1.「PV EXPO 2024 関西」の注目ブース
2.カンファレンス情報

 

 

「PV EXPO 2024 関西」の注目ブース

太陽光パネル洗浄本舗

日本国内の太陽光パネル洗浄実績No.1を誇り、業界のリーディングカンパニー。発電効率を維持するメンテナンスとして適切なパネルの洗浄サービスを提供し、汚れによる損失(低下)を予防しつつ、回復させるために費用に見合った効果をもたらす。安定した発電効率の長期に渡った維持に貢献できる企業として知られている。

ブース番号:B5-51


日東工業株式会社

「サファLink -ONE-」は太陽光発電の電力を自家消費する際に重要な役割を果たす蓄電池にリユースバッテリーを活用。効率的な電力利用を可能にする。「Pitシリーズ」通信モデルはEV充電器としての基本性能に加え、多様なEV充電サービスと連携可能。さらに自動巻取リールなど、配送車のEVシフトをアシストする製品も展示予定。

ブース番号:A1-28


株式会社ラプラス・システム

両面モジュールシミュレーションを実装した新バージョン「Solar Pro 5.0」、そしてL・eyeとSolar Leagtoパッケージでは盗難・防犯対策が低コストで実現できる防犯オプションをリリース。さらに会場では、「Solar Link ZERO T5(試作機)」の新画面、「新LED表示盤(試作機)」など、数多くの新商品・製品・サービスの展示を予定している。

ブース番号:B6-34


株式会社ニプロン

直流制御技術を企業としてのコアコンピタンスとする。具体的には、脱炭素社会の実現やレジリエンス強化、直流給電システムの構築に貢献する蓄電式PV自家消費システム「PV Oasis」、カーボンニュートラルを実現する「ソーラーカーポートEV充電システム」などが提案可能。

ブース番号:A3-7

 

カンファレンス情報

エネルギー業界のスペシャリストによる特別カンファレンスが、会期中毎日開催される。エネルギー業界の動向や先進事例など、明日のビジネスにすぐ役立つ最新情報を手に入れよう!


PV EXPO 基調講演 無料
2024年11月20日(水)|12:30 ~13:30
PV-K
太陽光発電の導入拡大に向けた政策と展望

==登壇者紹介==
環境省
地球環境局 地球温暖化対策課 課長補佐
福田 朋也氏


PV EXPO 特別講演 無料
2024年11月21日(木)|12:30 ~13:30
PV-S
ペロブスカイト/建材一体型太陽電池 -太陽光の普及拡大を担う新技術-
ペロブスカイト太陽電池実用化への道筋

(株)エネコートテクノロジーズ
共同創業者 代表取締役 執行役員 CEO
加藤 尚哉氏


大成建設×カネカが創る、太陽光発電の普及拡大に向けた戦略
G.G.Energy(株)

代表取締役社長 工学博士 一級建築施工管理技士
長瀬 公一氏


本展は、イベントアンバサダーのご協力のもと、本展示会の開催を通じてカーボンニュートラル社会の実現および関西地域の経済発展に貢献します。
 

<参画団体・企業名>※順不同

大阪府・公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会・関西広域連合・関西電力株式会社・大阪ガス株式会社・川崎重工業株式会社・パナソニック エナジー株式会社・カナデビア株式会社・OSAKA ゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション(OZCaF)
 

同時開催展も要チェック!

■脱炭素経営 EXPOコーポレートPPAや再エネ電力、エネマネ技術、ZEB/スマートビルや次世代空調などの企業向け脱炭素ソリューションが一堂に出展する商談展
 
■サーキュラーエコノミー EXPOサーキュラーデザイン、サステナブルマテリアル、PaaS(製品のサービス化)支援、資源回収・リサイクル・再製品化技術など循環型経済・サスティナブル経営を実現するためのあらゆる製品・技術が出展する商談展



SMART ENERGY WEEK【関西】 2024
スマートエネルギーWEEK 内
PV EXPO【関西】~第12回 [国際] 太陽光発電展~

※ご来場者には事前登録が必要となります

DATA

RX Japan(株)

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. ハンファジャパン、「N型バックコンタクト」で新境地を拓く! 日本の屋根に寄り添った「全方位進化」とは?...
  2. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  3. 一次調整力の要件をクリアするためのポイントは? エネルギーマネジメントシステムの専門家が蓄電池ビジネスを解説...
  4. 経済産業省 アグリゲーターとFIP事業者のマッチング・プラットフォームを立ち上げ...
  5. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  6. 蓄電所ビジネスを支えるHUAWEIの蓄電池。地域と調和する次世代インフラの新基準...
  7. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  8. 「ソーラーウィーク大賞」応募受付開始! 地域と共生する太陽光発電の取り組みを全国から募集中...
  9. 太陽光発電一体型計測ステーション。計画段階から運転開始後までデータ収集...
  10. 【受付終了】9/3(水)開催!注目の系統用蓄電池に特化した、投資家・金融向け「グリーン投資戦略セミナー」...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ