太陽光イベント

【終了】9/3(水)開催!注目の系統用蓄電池に特化した、投資家・金融向け「グリーン投資戦略セミナー」

9月3日(水)、投資家、需要家、金融機関向けに、DMM.comが系統用蓄電池の投資戦略セミナーを開催。これまでの取引市場の実績にみる投資動向、アグリゲーターによる収益スキーム、金融機関の融資戦略など、事業拡大に繋がる情報が満載。懇親会では新たな人脈も。

DMM.comが主催する「グリーン投資戦略セミナー ~系統用蓄電池編~」を、2025年9月3日(水)に第一ホテル(新橋)にて開催。
本セミナーは、系統用蓄電池への投資を検討されている投資家、需要家、金融機関の皆様を対象としたイベントです 。
アグリゲーターによる最新の収益スキーム解説や、融資に積極的な金融機関による講演など、具体的な投資戦略の構築に役立つ情報が満載です 。また、HUAWEIの新型蓄電池に関する技術解説も行います 。
セミナー後には懇親会もご用意しており、新たなビジネスネットワーク構築の場としてもご活用いただけます 。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

本イベントのみどころ

●系統用蓄電池の収益予見性がわかる!
●需給調整市場の本格運用から1年、その実績を知れる!
プロジェクトファイナンスの組み方をアドバイス!
蓄電池のコスト・安全性・運用実績を直接聞ける!
●系統用蓄電池の実際の物件を解説・詳しく聞ける
●クローズドな空間で質の高いネットワーキングができる

 

こんな企業様にオススメ

機関投資家・金融機関ほかグリーン投資関連の方
●系統用蓄電池への投資を検討している投資家の方
●エネルギーコスト削減や新たな収益源を求める需要家(企業)の方
●再生可能エネルギー分野への融資・投資機会を探している金融機関の方
●グリーンボンド債権を発行している企業のサステナビリティ・財務担当者の方

セミナー開催概要

●開催日時:2025年9月3日(水)

●時間:受付 13:30~予定 / 講演 14:00~16:00 / 懇親会 16:30~頃予定

●内容:投資戦略やプロジェクトファイナンス系統用蓄電池ビジネスセミナー

●会場:第一ホテル東京(〒105-8621 東京都港区新橋1-2-6)
アクセス:JR線、東京メトロ銀座線「新橋駅」から地下歩道で直結(徒歩2分)

●参加対象者:投資家、需要家、金融機関など
※EPC事業者様はご参加いただけません

●参加方法:エントリーフォームからお申し込みください。
申込締切:8月21日(木)8月27日(水) 17:00 ※8月19日更新

●参加費:無料

●運営:ソーラージャーナル編集部
●お問い合わせ:event@solarjournal.jp

 

注意事項

※本セミナーのオンライン配信はございません。
※本セミナーは抽選となります。当選者の発表は、8月26日(火)8月29日(金)までに当選者のみへのご連絡をもって、かえさせていただきます。※8月19日更新
※投資家、需要家、金融機関向けのセミナーとなっておりますので、EPC事業者様はご参加いただけません。ほか主催者が認められない企業の場合は、ご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。

 

プログラム(講演予定)

ファイナンスのスペシャリストによる業界分析
機関投資家らが登壇し、エネルギー業界からみた投資分析。系統用蓄電池の収益予見性を見抜く!

アグリゲーターによる収益スキーム
需給調整市場の本格運用から1年、その収益性はどうだったのか。系統用蓄電池ビジネス実践者らをゲストに招き、系統用蓄電池の具体的な運用シミュレーションやビジネススキームを解説します 。

プロジェクトファイナンス例
系統用蓄電池ビジネスが始まって数年たち傾向が見えてきた今、最新のプロジェクトファイナンスのトレンド・注意点をアドバイス!

HUAWEIの最新系統用蓄電池の解説
圧倒的な実績を誇るHUAWEIの系統用蓄電池。収益を最大化させる性能、安全性、メンテナンス性など、HUAWEIの新型蓄電池について技術的な特長を詳しく解説します。

優良な系統用蓄電池の物件情報が手に入る
系統用蓄電池事業に注力するDMMが有力な物件情報および収益シミュレーションを用意。具体的情報が知れます!

質の高いネットワーキング
セミナー後の懇親会を通じて、登壇者や参加者である投資家・需要家との新たなネットワークを構築できます 。
※講演内容は変更となる場合がございます

登壇予定者紹介 ※順不同

.

華為技術日本株式会社 デジタルパワー事業部
プロダクトマネージャー
前田 敏徳氏


株式会社東芝 エネルギーアグリゲーション事業部
エネルギーアグリゲーション運用事業統括 上席部長 
犬飼 道彦氏


BloombergNEF 日本市場アナリスト​
サディク ウメル氏


みずほ証券株式会社 グローバル投資銀行部門
不動産投資銀行部 インフラチーム
ヴァイスプレジデント​
関川 翔太氏


参加お申し込みフォーム

本イベントは抽選制です。
下記フォームより、お申し込みください。

《 お申込から結果発表までの流れ 》
①下記フォームにてお申し込みをお願いします。
期限は2025年8月21日(木)8月27日(水) 17:00までとさせていただきます。※8月19日更新

②運営事務局にて抽選を行います。

③当選者様には、2025年8月26日(水)8月29日(金)までにメールにてご連絡をさせていただきます。※8月19日更新

※投資家、需要家、金融機関向けのセミナーとなっておりますので、EPC事業者様はご参加いただけません。ほか主催者が認められない企業の場合は、ご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。

<個人情報の取り扱いについて>
ご提供いただきました個人情報は、株式会社アクセスインターナショナル(以下「弊社」)並びに主催の合同会社DMM.comによって運用いたします。弊社・合同会社DMM.comのいずれにおきましても、弊社の『個人情報保護方針』に基づいて厳重に管理し、本セミナーの遂行、及び弊社・主催企業からの関連無料研修・案件紹介・製品サービス情報などのご案内を目的として利用します。なお、ご本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、上記以外の第三者へと個人情報を開示・提供することはございません。詳細な個人情報の取扱いについては、弊社の『個人情報保護方針』をご確認ください。
参加お申込みにつきましては、以上の内容をご理解いただき、同意されたものとさせていただきますので、予めご了承下さい。

※スマートフォンで閲覧している方・下記のフォームが正しく表示されない方は、コチラをクリック!

関連記事

2024/09/08 | 編集部からのお知らせ, | 太陽光イベント

【終了】2024年10月25日(金)「第31回PVビジネスセミナー」

PVビジネスセミナー

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【インター・ドメイン】太陽光発電一体型計測ステーション、計画段階から運転開始後までデータ収集...
  2. 安全・安心でダウンタイムのない発電所のために。気象情報と稼働状況をAIが予測し一次対応を軽減...
  3. 東京都の「優れた機能性を有するシステム」に認定! AIKOのABCモジュール
  4. Sigenergyのハイブリッドパワコンを活用した、高過積載と蓄電池システムの新スキーム...
  5. 系統用蓄電池の導入拡大が進む システム価格は前年比 約2割減
  6. 「ANDPAD受発注」の導入で業務を効率化!施工品質のさらなる向上を目指す
  7. 長期安定適格太陽光事業者制度始まる。複数の遠隔監視システムを使う発電所の「バルク管理」の課題をどう解決するか...
  8. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  9. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  10. エネ基2040ビジョン、具体化へ① PV業界の明日がわかる最新政策パッケージ...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ