ANDPAD 資料・デモ体験のお問い合わせ

ご入力頂く情報は、本セミナーと同じお名前、電話番号、メールアドレスでお願いいたします。
ご入力後、資料ダウンロードページに遷移します。
また下記フォームにご入力いただいたメールアドレスにもURLをお送りいたします。

メールが受信トレイに届かない場合は「迷惑メール」フォルダもご確認ください。
もし受信できていない場合は、ソーラージャーナル編集部(PVビジネスセミナー担当)までお問い合わせください。
TEL:03-6300-4430(平日 10:00~19:00)
 

<個人情報の取り扱いについて>
ご提供いただきました個人情報は、株式会社アクセスインターナショナル(以下「弊社」)ならびに株式会社アンドパッドによって運用いたします。弊社・株式会社アンドパッドのいずれにおきましても、弊社の『個人情報保護方針』に基づいて厳重に管理し、本セミナーの遂行、および弊社・協賛企業からの関連無料研修・資料のご案内・セミナーなどのご案内を目的として利用します。なお、ご本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、上記以外の第三者へと個人情報を開示・提供することはございません。詳細な個人情報の取扱いについては、弊社の『個人情報保護方針』をご確認ください。
また後日、株式会社アンドパッドより資料のご案内のご連絡を差し上げる場合がございます。
参加お申込みにつきましては、以上の内容をご理解いただき、同意されたものとさせていただきますので、予めご了承下さいませ。

会社名 (必須)

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

お電話番号 (必須)

デモアプリ体験を希望されますか?
希望する希望しない

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  2. 【補助金】住宅の省エネ基準適合義務化 国の新たな補助金・支援制度まとめ...
  3. 【環境省】脱炭素先行地域に7提案を追加選定、全国40道府県88提案に
  4. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  5. AI・データセンターのRUTILEAが蓄電所に参入。HUAWEIの蓄電システムが選ばれた理由とは?...
  6. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【北村さんコラム】花開くか、系統用蓄電池ビジネスの未来
  9. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  10. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ