編集部からのお知らせ

世界初! 太陽光のみで走る電車がオーストラリアで誕生

世界初! 太陽光発電を利用した電池だけで運行する電車がオーストラリアで誕生した。古くなり、使われなくなっていた電車は、柔軟にレイアウトが可能な'曲がる'太陽光パネルを利用することによって新たに生まれ変わった。

太陽光電池使用電車
世界初の運行開始

オーストラリアのByron Bay社は、2017年12月より、世界で初めて太陽光電池で走行する電車の運行を開始した。二両にわたるソーラートレインは、ニューサウスウェールズ州バイロンベイにて、3㎞間を走ることとなる。運営元のByron Bayは、古くなった線路や電車を再開発し、利用を進める会社だ。

新たに運行を開始したソーラートレインは、もともとディーゼルエンジンを搭載しており、Byron Bayも当初は太陽光電池ではなく、ディーゼルエンジンを修理したものを利用する予定だった。しかし、技術の進歩により、太陽光電池を利用した駆動が可能となったため、太陽光発電を利用した電車へと生まれ変わったという。

地域と一体となった運行

故障に備えて、車両にはディーゼルエンジンも搭載してはいるが、運行に必要な全てのエネルギーは、基本的に太陽光電池でまかなわれる。また、天候不良が長引いた時には、地元のエネルギー小売業者を通じて、再生可能エネルギーを充電させるという。

カギとなったのは
曲がるソーラーパネルの採用

ソーラーパネルのモジュールはSunMan社の製品である、「eArche(イーアーチ)」が採用されている。こちらは、ガラス不使用のため柔軟なレイアウトに対応することが可能であり、電車の屋根のような平らでない部分での実装が可能になった。長らく愛されてきた電車の車両が、最新技術と融合することによって、再び街を走ることになったのだ。2017年12月よりソーラートレインは運行を開始しており、Byron Bay社は2018年1月下旬より、順次運行本数を増加させる予定にだという。

問い合わせ

Solar Train運営会社:Byron Bay社公式ホームページ
「eArche」製造:SunMan社公式ホームページ
SUNMAN日本総代理店:日本住宅サービス株式会社ホームページ

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
  4. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  5. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  6. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  9. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  10. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ