編集部からのお知らせ

先回りのサービス対応 頼れる存在の農業クラウド

ハウス警報モニタリングを中心とした農業クラウド「アグリネット」。ハウス環境を徹底的に見える化し、収益UPに貢献。視認性と直感的操作性が向上して、さらに使いやすくなった。

アグリネットで
生産状況の把握を

アグリネットの機能は大きく分けて4つ。

1)ハウス内の環境を、いつでも・どこでもモニタリングできる「見える化」。
2)トラブルの「監視と警報」。
3)設備をスマートフォンやパソコンで「遠隔制御」。
4)情報共有や作業記録などを使ったグループでの「コミュニケーション」。

各種記録やモニタリング情報は、データセンター管理に保管され蓄積される。そのデータ情報により、たとえば病害発生予測を行うことができるため、生産者が気づけなかった生産状況をデータで判断してくれるのだ。

また従来、生産者の勘に頼っていたノウハウを数値化することができる。トップ生産者の情報を入力すれば、成功ノウハウや、グループ内での情報共有が容易になるため、生産性向上に大きな役割を果たしそうだ。

aj_20160906_01


HP:ネポン株式会社


取材・文/小高朋子

関連記事

2000/08/19 | 編集部からのお知らせ

10万円以下で始める「農業クラウドサービス」

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  2. 【2025年度の新制度①】早期連系追加対策・初期投資支援・省エネ基準適合義務化を徹底解説...
  3. 【補助金】環境省 工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)の公募開始...
  4. 架台メーカーとEPCの顔を持つ動力。販売から施工まで一気通貫
  5. 『SOLAR JOURNAL』最新春号4/10発行!《新たな自家消費拡大スキーム》
  6. 住宅密集地や北面などの屋根にも検討可能。エクソルの低反射(防眩)太陽光パネルが登場!...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  9. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  10. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ