編集部からのお知らせ

遠隔監視カメラの設置コストを大幅削減!

3G回線を利用した遠隔カメラ監視では、カメラ1台ごとに回線契約が必要で、月々のランニングコストの負担が課題となっていた。そこで、日本電業工作株式会社はコストを1/5に削減できるカメラを開発した。

広域カメラ監視の通信ランニグコストを1/5に削減

1947年の創設以来、日本の通信事業発展に貢献し、通信インフラの実現を支える技術・製品を数多く創出してきた日本電業工作株式会社が、今回、超低消費電力で自立電源運用が可能な長距離無線LANカメラ監視システム”マルチカメラ監視mini”に、3GアンテナとM2Mルータを搭載したシステム「マルチカメラ監視mini-3G」を開発した。

3G回線を利用した遠隔カメラ監視では、カメラ1台ごとに回線契約が必要で、複数のカメラを設置した場合には、月々のランニングコストの負担が課題となっていた。

しかし、今回開発された「マルチカメラ監視mini-3G」では、最大5台の監視カメラ映像を長距離無線LANの”FalcomWAVE”で新機に集約したことで、1つの3G回線で遠隔地への伝送が可能になり、今まで5台の監視カメラを設置していた場合に比べて、ランニングコストを1/5に削減できる。さらにこのシステムは、超低消費電力化により太陽光発電の自立電源で運用できるため、柔軟なレイアウトでカメラ監視システムの設置・運用を可能にした。

0605_02

12>

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
  4. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  5. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  6. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  9. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  10. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ