【参加受付中!】2025年12月12日(金)「第36回PVビジネスセミナー」
2025/09/12

今年2月に策定された「第7次エネルギー基本計画」では、太陽光発電と蓄電池の普及を加速させる方針を打ち出しています。そうしたなかで、供給側の変動に応じて、電気需要の最適化を図る必要性が高まっています。今回のセミナーでは、国の最新の政策動向とともに、PPAの先進事例と蓄電池活用の市場動向を紹介します。長期脱炭素電源オークションの現状と課題、自治体による住宅向けPPA会社、国内外で開発された最新テクノロジーなどを紹介します。
1. PPAの先進事例と蓄電池活用の市場動向~動き出した第7次エネルギー基本計画~
2. 今回の見ドコロ!
3. 恵比寿会場での開催について
4. 登壇予定者紹介
5. 参加お申し込みフォーム
PPAの先進事例と蓄電池活用の市場動向
~動き出した第7次エネルギー基本計画~
太陽光発電業界で押さえておくべき最新情報をクローズアップ!
今回も業界の専門家をお迎えし、今後の動向と注目すべきビジネスの展望について考えます。
今回も東京・恵比寿会場&オンライン配信での同時開催!
簡単な事前登録のみで“無料”でご参加いただけますので、皆様お気軽にご参加ください。
● 開催方法
・東京・恵比寿会場 ※抽せん制とさせていただきます
・オンライン(Zoomウェビナー)
● 参加費
無料 / フォームより事前お申し込み制
● 日時
2025年12月12日(金)
セミナー:13:00~18:00頃予定
懇親会:18:00~頃予定(恵比寿会場のみ)
※途中参加・退出可能
今回の見ドコロ!
●太陽光・蓄電池の価値最大化と先進事例
●長期脱炭素電源オークションを取り巻く論点
●蓄電池投資判断のポイントを徹底解説
●非化石エネルギー転換と電力需要の最適化
●太陽光設置義務化の新たなビジネスモデル
●再エネ地産地消PPAモデルで地域脱炭素を促進
ほか
※講演内容は変更となる場合がございます。
恵比寿会場での開催について
再エネ業界関係者の皆様、会場でセミナーに参加しませんか?
業界のトップランナーが集まる会場では、参加者様同士・登壇者と直接の情報交換や交流が可能です。画面越しとはまた違う、登壇者の表情や会場の熱量を感じていただけること間違いなしです!
セミナー後には懇親会も開催!
セミナー後には、毎度好評をいただいております懇親会も開催いたします。さらに多くの業界関係者との交流や、登壇者や編集長への直接質問も可能な場となっています!
※写真は過去開催時のものです。
タイムテーブル
Coming Soon…
登壇予定者紹介 ※順不同
東京都江戸川区
環境部気候変動適応計画課
課長
佐藤 弥栄氏
講演:「地域脱炭素の実現に向けた江戸川区の考え方~住宅向け太陽光PPAの拡大~」

1990年入区。陸域の約7割をゼロメートル地帯が占める本区の特性に対応するため、2021年に新設された気候変動適応課長に就任。都内初の地域気候変動適応センターを設立、適応策の周知啓発や緩和策にも積極的に取り組み、現在は地域脱炭素実現に向けた地産地消のエネルギー創出を目指している。
東京都江戸川区は、地域エネルギー会社に向けて、区と共同出資で設立する事業パートナーを公募している。新会社は、太陽光発電設備を活用したオンサイトPPA事業や、建物の省エネ性能向上に向けた相談対応などを事業とし、2026年の早い時期の会社設立を目指す。事業パートナーとは、区との共同出資により区地域エネルギー会社を設立し、PPAによる太陽光発電設備などの導入や省エネ化促進などを通して、カーボン・マイナス都市の実現に向けた施策を共同で検討・実施する
公益財団法人自然エネルギー財団
主席研究員
工藤 美香氏
講演:「長期脱炭素電源オークションの展望と課題」

2016年に自然エネルギー財団に参画。電力システム改革や電力系統整備に関する政策・制度の調査研究に従事。2020年から2024年まで洋上風力を中心に取り組み、入札制度や安全規制に関する調査研究を行う。報告書「系統用蓄電池事業の可能性―現状と課題」(2025年7月)共同執筆者。
参加お申し込みフォーム
本イベントは事前参加登録制です。
下記フォームより、参加ご登録をよろしくお願いいたします。
なお、東京・恵比寿会場参加希望者は抽せん制となります。
《 お申込から結果発表までの流れ 》
①お申し込みフォームより、「東京・恵比寿会場」希望でお申し込みをお願いします。
期限は2025年11月14日(金) 17:00までとさせていただきます。
②運営事務局にて抽せんを行います。
③当せん者様には、2025年11月21日(金)までにメールにてご連絡をさせていただきます。
※会場へのご案内が叶わない方へは、オンライン参加のご案内をさせていただきます。
※会場開催へのご招待は、EPC・発電事業者様を優先させていただく場合がございます。
※競合他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※スマートフォンで閲覧している方・下記のフォームが正しく表示されない方は、コチラをクリック!
<個人情報の取り扱いについて>
ご提供いただきました個人情報は、株式会社アクセスインターナショナル(以下「弊社」)ならびに協賛企業によって運用いたします。弊社・協賛企業のいずれにおきましても、弊社の『個人情報保護方針』に基づいて厳重に管理し、本セミナーの遂行、および弊社・協賛企業からの関連研修・セミナー、または製品・サービス・キャンペーンなどのご案内を目的として利用します。ご案内は、メールマガジン、電話、ダイレクトメールなどの方法で行う場合があります。 なお、ご本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、上記以外の第三者へと個人情報を開示・提供することはございません。詳細な個人情報の取扱いについては、弊社の『個人情報保護方針』をご確認ください。
参加お申し込みにつきましては、以上の内容をご理解いただき、同意されたものとさせていただきますので、予めご了承下さいませ。