編集部からのお知らせ

フランスの小さな町で誕生、電気を生むソーラー道路

フランスで太陽光発電が可能な道路「ワットウェイ」の試用が始まった。20㎡のワットウェイで住宅1戸分の電力を十分に賄えるという。一から道路を作り直す必要がなく、工期が短く済むのが長所だ。

発電可能な道路
ワットウェイ

フランス北部ノルマンディー地方にある小さな町トゥルーヴルに、太陽光発電が可能な道路「ワットウェイ」が誕生した。20㎡のワットウェイで住宅1戸分の電力を十分に賄えるという。

今後の展開を見越した試用の意味も含め、まず長さ1km、広さ2800㎡の範囲で敷設された。繊細なソーラーパネルと道路としての役割を両立させるため、構造には耐久性のある層を入れ込んでいる。今回は、全体の時間のうち1割ほどしか交通量のない道路に導入。そこをエコ発電設備とすることで、道路そのものの利用効率をさらに高めたのだ。

一から道路を作り直す必要がなく、工期が短く済むのもワットウェイの長所。


wattway

©COLAS – Joachim Bertrand


文/Yukinobu Kato

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  4. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  5. 『SOLAR JOURNAL』最新春号4/10発行!《新たな自家消費拡大スキーム》
  6. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  7. 架台メーカーとEPCの顔を持つ動力。販売から施工まで一気通貫
  8. 【補助金】環境省 工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)の公募開始...
  9. 【2025年度の新制度①】早期連系追加対策・初期投資支援・省エネ基準適合義務化を徹底解説...
  10. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ