編集部からのお知らせ

1位はあの国!? 風力発電導入量の国別ランキング!

世界の風力発電の累積導入量は既に約5億kWに到達しており、これは原発約500基分に相当すると言われている。今回は各国の風力発電導入量の推移をご紹介。日本はいったい何位にランクインしているのか!?

日本は336万kWで19位
風力先進国との差は歴然

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の統計によれば、2016年度末の時点での風力発電の設備容量は、中国が世界1位で1億6873万kW、次いで2位のアメリカが8218kW、3位のドイツが5001万kWとなっており、日本は336万kWで19位と、風力先進諸国とは大きく水をあけられる形となっている。



 


取材・文/廣町公則

『SOLAR JOURNAL』vol.23から転載

 

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 中国産の黒鉛電極に「反ダンピング課税」暫定適用、調査期間を3ヶ月延長...
  4. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  5. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  6. 青森県再エネ共生税・共生条例が県議会で可決、ゾーニングと課税を組み合わせた都道府県条例は全国初 ...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【2025年度の新制度①】早期連系追加対策・初期投資支援・省エネ基準適合義務化を徹底解説...
  9. 環境省地球温暖化対策事業室に聞く! 脱炭素化の課題とその乗り越え方
  10. 【FIPの進化形】時代はFIP移行+蓄電池へ! 新たなビジネスモデルを探る《FIP転》...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ