編集部からのお知らせ

リサイクル業界からは世界初! 「RE100」に日本企業が加盟

事業運営を100%再生可能エネルギーで行うことを目標とする企業が加盟する「RE100」。名だたる世界的企業が名を連ねる中、リサイクル業界から、世界で初めて加盟した企業がある。日本のエンビプロ・ホールディングスだ。

2050年までに消費電力を
100%再生可能エネルギーに

事業運営に要する電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる国際イニシアチブ「RE100」に、静岡県富士宮市の株式会社エンビプロ・ホールディングスが加盟した。リサイクル業界からの加盟は、世界初だという。

同社は2050年までに、事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギーにするとの目標を掲げた。具体的な活動内容としては、同社が抱えるグループ企業のノウハウを活用していく。

エコネコル社で立ち上げたバイオマス発電所への燃料供給事業、E3社で取り組んできた太陽光発電事業、ブライトイノベーション社の環境経営コンサルティングなど、さまざまな事業で培ったノウハウを結集しながら、まず手始めに自社工場への太陽光発電設備を導入。発電した電力の自家消費を進め、再生可能エネルギーの活用を推進する。

その背景には、世界的な「ESG投資」の動きがある。ESG投資とは、環境(Environment)・社会(Social)・企業統治(Governance)の頭文字を取ったもので、持続可能な社会づくりに貢献するため、ESGの3つの点を重視して企業への投資を行うこと。国連が提唱し、欧米の金融機関や投資家を中心に広がっている投資手法だ。

エンビプロ・ホールディングスは、このESG投資が注目されている世界的な動きを踏まえて、「RE100」への加盟により企業価値のさらなる向上を図るとしている。

DATA

株式会社エンビプロ・ホールディングス

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 国内最大級の348台分ソーラーカーポート設置で電力自給率20%達成へ
  2. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  3. 2025年度に日本市場300MWhの蓄電池調達 TAOKE ENERGYとCATL社が契約締結
  4. 放射冷却素材『SPACECOOL』で問題解決 熱トラブル停止「ゼロ」を達成した方法を初公開...
  5. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  6. AI技術を融合した「モジュール式蓄電システム」 高い安全性とコスト効率が強み...
  7. 【受付中】3/14(金) 盗難対策ウェビナー ~2025年最新情報と対策ノウハウ~
  8. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. 伊藤忠商事とEnphase(エンフェーズ)が業務提携。米国トップのマイクロインバーターついに日本販売...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ