編集部からのお知らせ

世界初の「水素電気旅客機」2025年までに試作機飛行予定

シンガポールの企業HESエナジー・システムズが、水素電気で空を飛ぶ旅客機「エレメント・ワン」を発表。航続距離は500〜5,000キロメートルだといい、2025年までの試作機飛行を目指している。

フライトシェアリング企業と提携
新たな空の移動手段に

今秋10月、シンガポールの企業HESエナジー・システムズからゼロ・エミッション・リージョナル旅客機「エレメント・ワン」が発表された。エレメント・ワンとは12年にわたって小型無人飛行機向けの水素推進システムの開発を続けてきた同社の、世界初のリージョナル水素電動旅客機だ。



定員は4人。500〜5000キロメートルの航続距離(水素を気体か液体のどちらかで貯蔵するかによって変わる)の実現を予定している。パートナー会社との技術開発だけでなく、エレメント・ワンをサポートするための新ビジネスモデルの展開にも、HESエナジー・システムズは取り組んでいる。フライトシェアリングサービスを運営するフランスのスタートアップ企業ウイングリーとも提携したのだ。

ウイングリーのエムリック・ド・ワジエCEOは「フランスには450ヶ所の飛行場があるが、その1割しか定期便が飛んでいない。残りの9割をエレメント・ワンなどと協働しフライトシェアリングでつなぐことで、今までの枠組みを変えることができる」と述べる。

HESエナジー・システムズは2025年より前に最初の試作機を飛ばすことを目標にしている。新たな空の移動手段が生まれつつある。


text/Yukinobu Kato

関連記事

2015/10/01 | 編集部からのお知らせ

風力発電入門講座① 風力発電の課題と可能性

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
  4. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  5. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  6. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  9. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
  10. 革新的な太陽光発電技術、LIXILのPVロールスクリーンシステムが大賞受賞
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ