編集部からのお知らせ

発電効率の良い単結晶モジュールは「LCOE」を低減させる?

FIT買取価格が低減し続けるなかで、利益確保のために重要なのが、発電量あたりのコスト=「LCOE(均等化発電原価)」だ。発電効率の良い単結晶モジュールを使うことで、LCOEを低減できるという。

世界最大の単結晶メーカーとして
LCOE低減に尽力

日本の太陽光市場は成熟しており、業界の皆様はモジュールの最新技術について豊富な知見をお持ちです。そのため、我々ロンジは皆様に採用されるべく、よりすぐれた製品の開発に力を注いでいます。

2019年、日本市場には6〜7GWが導入されると予測しています。そのうち、我々は10%のシェア獲得を目指しています。

FIT買取価格が低減し続けるなかで利益確保のために重要となってくるのが、発電量あたりのコストである「LCOE(均等化発電原価)」です。

我々が提供しているのは発電効率の良い単結晶モジュールですが、発電量が高いモジュールを採用することで、求められる発電量に対して必要となる枚数を減らせます。BOSコストの低減は当然のことながら、施工コストを下げることにもつながります。単結晶の特長である低照度での発電能力や温度上昇しにくい点などは、生涯発電量を押し上げ、トータルでのコストダウンを実現し、LCOEを低減します。

2019年には60セルタイプで出力330Wに到達すべく研究を重ねています。その他、両面発電モジュールやダブルガラスモジュール、架台と組み合わせやすい製品も開発中です。

より高効率で高収益な発電所建設に貢献するため、さらなる研究開発に邁進していきます。

プロフィール

LONGi Solar Technology 株式会社

Chaiman Assistant Marketing Director
王 英歌氏


SOLAR JOURNAL vol.27(2018年秋号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 中国産の黒鉛電極に「反ダンピング課税」暫定適用、調査期間を3ヶ月延長...
  4. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  5. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  6. 青森県再エネ共生税・共生条例が県議会で可決、ゾーニングと課税を組み合わせた都道府県条例は全国初 ...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【2025年度の新制度①】早期連系追加対策・初期投資支援・省エネ基準適合義務化を徹底解説...
  9. 環境省地球温暖化対策事業室に聞く! 脱炭素化の課題とその乗り越え方
  10. 【FIPの進化形】時代はFIP移行+蓄電池へ! 新たなビジネスモデルを探る《FIP転》...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ