編集部からのお知らせ

他人の電力を購入する方法:コンセントを差し込むだけ!?

環境のためにも太陽光発電で作った電気を使いたい。けれど、ソーラーパネルを取り付ける費用なんてないし…という悩めるエコ思考なあなたへ。

ソーラーパネルを設置せずとも太陽光発電で作った電気が使用できるデバイス

自宅にソーラーパネルを設置していなくても、コンセントに差し込むだけで、太陽光発電による電力が使用できる「SunPort」という商品が話題となっている。これは一種のアダプターで、太陽光発電システムを取りつけている人から電力を購入するための装置だ。

まず、電力会社がメガソーラー事業者などから電力を購入し、グリーン電力証書制度を用いて管理する。そして、消費者が「SunPort」を介して電力を消費すると、その電力に相当するグリーン電力証書を購入することになり、「SunPort」のユーザーは間接的に太陽光発電を利用する形になるというわけ。

太陽光発電由来の電力をシェアすることができる新デバイスとして今後も注目を集めそうだ。

アダプターを取りつけるだけなので、外出先でも太陽光発電による電力の使用が可能。

 


※『SOLAR JOURNAL』vol.15 より転載

関連記事

2017/07/25 | 編集部からのお知らせ

産業用太陽光のトレンドは単結晶シリコンへ!

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【終了】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  2. 【北村さんコラム】花開くか、系統用蓄電池ビジネスの未来
  3. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  4. 環境省、営農型・水面型太陽光発電の導入支援補助事業 第1次募集を開始...
  5. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  6. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  7. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  8. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  9. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  10. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ