編集部からのお知らせ

CO2Oが発電所を共同開発 SDGsの2目標への取り組み

評価診断とO&Mの実績2.3GWを誇る株式会社CO2Oが、大和エナジー・インフラと共同開発した太陽光発電所の完成と商業運転の開始を発表した。

メイン画像:日乃出グリーン電力1号太陽光発電所の写真

 

群馬県伊勢崎市に完成
2社が共同開発した発電所とは

太陽光発電所におけるトータルソリューションサービスを提供する株式会社CO2O。7月31日、同社と大和証券グループの投資業務を担う大和エナジー・インフラ株式会社が、群馬県伊勢崎市日乃出町に共同開発した日乃出グリーン電力1号太陽光発電所の完成と商業運転の開始を発表した。

この発電所の敷地面積は約18000㎡で、発電容量は約1.6MW。およそ565世帯分の電力を発電でき、これは同町内の半分程度に相当する。大和エナジー・インフラの出資100%のもと、CO2Oが設計から施工、O&M、アセットマネジメントまで手掛けることで、長期に渡って安定した運用ができる態勢を整えた。



2社は引き続き日乃出町地区に複数の発電所を開発し、合計で5MWの発電所を建設する考えだ。そうすることで、国連サミットで採択された持続可能な開発目標SDGs17の目標のうち、「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」と「気候変動に具体的な対策を」という2目標の実現に資することを目指している。

DATA

株式会社CO2O 公式リリース

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【インター・ドメイン】太陽光発電一体型計測ステーション、計画段階から運転開始後までデータ収集...
  2. 安全・安心でダウンタイムのない発電所のために。気象情報と稼働状況をAIが予測し一次対応を軽減...
  3. 東京都の「優れた機能性を有するシステム」に認定! AIKOのABCモジュール
  4. Sigenergyのハイブリッドパワコンを活用した、高過積載と蓄電池システムの新スキーム...
  5. 「ANDPAD受発注」の導入で業務を効率化!施工品質のさらなる向上を目指す
  6. 長期安定適格太陽光事業者制度始まる。複数の遠隔監視システムを使う発電所の「バルク管理」の課題をどう解決するか...
  7. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  8. 系統用蓄電池の導入拡大が進む システム価格は前年比 約2割減
  9. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  10. 【終了】9/3(水)開催!注目の系統用蓄電池に特化した、投資家・金融向け「グリーン投資戦略セミナー」...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ