編集部からのお知らせ

“カーボンニュートラル”に向けた欧州の2つの取組み

最新のソーラー技術で世界を変える! 今回は2030年までのカーボンニュートラルに向けて、新たな取組みをはじめた、イギリスとフランスの事例を紹介する。

上の写真:市内ピカデリー・サーカス駅とリージェント・ストリート
©visitlondon.com/Antoine Buchet

運行は全て再生可能エネルギー
ロンドンが目指す未来の交通

ロンドン交通局が地下鉄の使用電力を再生可能エネルギー化させる市場テストを始めた。ロンドン交通局は、毎年1.6TWh(43.7万戸相当)を使う、ロンドンでもっとも大きな電力消費者だ。地下鉄だけで1.2TWhを消費している。

ロンドンのカーン市長は、2030年までにロンドンの列車網をゼロカーボンとする公約を掲げている。市内鉄道網の再エネ化は、カーボンニュートラルに向けた大きな一つのステップだ。

自分のエネルギーは自分で作る
仏の空港がソーラーパーク建設


シャルル・ド・ゴール空港にある「ソーラーファーム」の様子。
©Groupe ADP

パリ・シャルル・ド・ゴール空港などを運営するADPグループは、2030年までのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量をゼロ)に向けて、フランス国内3ヶ所にソーラーパークを建設する。

40ヘクタールの敷地で年47GWhを生産。これはパリ3空港の電力の10%を占め、照明設備の約半分にあたる発電量だ。稼働は2021年。同社は自らの需要を補うためにソーラーパークを建てるフランスで最初の会社となる。


文/Yukinobu Kato

SOLAR JOURNAL vol.34(2020年夏号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【アグリゲーションビジネスの最新動向】収益最大化に向けた新たな動き
  2. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  3. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  4. 【参加受付中!】2025年12月12日(金)「第36回PVビジネスセミナー」
  5. 系統用蓄電池の導入拡大が進む システム価格は前年比 約2割減
  6. エネ基2040ビジョン、具体化へ② 各省庁による太陽光拡大施策が明らかに!...
  7. パワーエックス、“垂直統合型”のビジネスモデルで蓄電システムの販売拡大を目指す...
  8. 【終了】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  9. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  10. 需給調整市場で注目!一次調整力の要件をクリアする蓄電池EMS戦略とは?
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ