編集部からのお知らせ

システムメーカーが語る! 太陽光パネル国内新市場の可能性とは

日本の太陽光発電市場は縮小傾向にあるものの、販売量はさほど落ちていないという、リープトンエナジー株式会社。海外への販売と、国内で注力したい新たな市場について、代表取締役の周氏に話を伺った。

積極的に海外へ
日本国内向けには住宅用と自社開発

日本の太陽光発電市場は縮小傾向にありますが、当社の販売量はそれほど落ちていませんとはいえ、販売単価の下落により2017年度は厳しい1年でした。2018年度はこれまで当社が受注して動かなかった21円、24円の案件の開発が進むことが予想されるので、受注も復活すると考えています。また、現在は日本国内だけでなく、海外への販売も増えています。

昨年10月から海外への販売を始め、すでに約30MWを出荷しました。日本や中国のみならず、東南アジアや中南米など、新市場の開拓も進めています。昨年8月に太陽光パネルの新工場が本格稼働しました。

2018年3月には24時間稼働に切り替え、年間生産能力300MWのフル生産体制を構築しました。おかげで生産コストのさらなる削減を実現し、よりコスト競争力の高い、高出力・高品質な製品を供給できるようになりました。

日本では今後、住宅市場にも注力したいと考えており、住宅向けの太陽電池パネルの新製品(30、36、42セル)を市場投入する予定です。また、自社発電所の開発も進めており、2018年度は合計で10~12MWが完成する見通しです。製品の販売だけでなく、自社案件も増やしていきたいと考えています。


取材・文/廣町公則、大根田康介

SOLAR JOURNAL vol.25(2018年春号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【GoodWe】大電流対応パワコンの採用で過電流からの保護と発電量のアップを実現...
  2. 【終了】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  3. パワーエックス、“垂直統合型”のビジネスモデルで蓄電システムの販売拡大を目指す...
  4. エネ基2040ビジョン、具体化へ② 各省庁による太陽光拡大施策が明らかに!...
  5. 蓄電所ビジネスを支えるHUAWEIの蓄電池。地域と調和する次世代インフラの新基準...
  6. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  7. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  8. 「ANDPAD受発注」の導入で業務を効率化!施工品質のさらなる向上を目指す
  9. 系統用蓄電池の導入拡大が進む システム価格は前年比 約2割減
  10. エネ基2040ビジョン、具体化へ① PV業界の明日がわかる最新政策パッケージ...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ