編集部からのお知らせ

一見ただの「無色透明の窓」に見えるものが、実は太陽光パネルだった!

一般的に太陽光発電のパネルとして思い浮かべるものとは全く異なる、無色で透明なスマート窓がオランダで開発された。これなら、屋根以外にも違和感なく導入できるだろう。これまでに、オランダ国内のオフィスビルや商業施設、共同住宅などで採用されている。

窓に差し込む
太陽光で発電

オランダのスタートアップ企業フィジーによって開発された「パワーウィンドウ」は、太陽光で発電できる無色で透明なスマート窓だ。独自の無機発光塗料によって窓に差し込む太陽光を吸収し、窓枠に埋め込まれた単結晶シリコン太陽電池で効率よく電力に変換する仕組み。発電したエネルギーはバッテリーに充電され、建物内で利用できる。これまでに、オランダ国内のオフィスビルや商業施設、共同住宅などで採用されている。

©Physee



文/松岡由希子

SOLAR JOURNAL vol.31(2019年秋号)より転載

関連記事

2016/12/02 | 編集部からのお知らせ

砂漠に水を生み出す装置現る!? 動力は太陽光

2018/02/02 | 編集部からのお知らせ

オランダのソーラーカーが豪州3000キロを走破!

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【アグリゲーションビジネスの最新動向】収益最大化に向けた新たな動き
  2. 【終了】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  3. エネ基2040ビジョン、具体化へ② 各省庁による太陽光拡大施策が明らかに!...
  4. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  5. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  6. 【参加受付中!】2025年12月12日(金)「第36回PVビジネスセミナー」
  7. 系統用蓄電池の導入拡大が進む システム価格は前年比 約2割減
  8. パワーエックス、“垂直統合型”のビジネスモデルで蓄電システムの販売拡大を目指す...
  9. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  10. 需給調整市場で注目!一次調整力の要件をクリアする蓄電池EMS戦略とは?
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ