編集部からのお知らせ

「HEMS × 蓄電池 × V2H」という住宅の新発想

自家消費も売電量アップも
大容量蓄電池で思いのまま

「まっち」の宅内機器で主役となるのは、HEMS制御盤と大容量リチウムイオン蓄電池。HEMS制御盤は、5回路特定負荷制御盤となっており、分電盤の中で特定した5回路を選択的に制御することで高効率なエネルギーマネジメントを実現する。この方式なら、太陽光で発電している日中に、安い夜間電力をチャージした蓄電池の電気を使っても、ダブル発電にはあたらない。このため、太陽光でつくった電気は、FIT価格の高いシングル発電として最大限に売電することができる。


大容量リチウムイオン蓄電池(トリナ製6.5kWh)を採用。キャスターが付いているので、ライフスタイルに合わせて設置場所を柔軟に変更することができる。

 

一方、新規に太陽光を設置する場合には、FIT価格が下がっているので、売電するよりも自家消費した方がお得になるケースが増えてくる。こんな場合も、6.5kWh大容量リチウムイオン蓄電池が標準装備されているから安心だ。

「『まっち』のシステム価格は99万円。多機能かつ贅沢な仕様を低価格で実現することにこだわりました。これからもコンシューマー目線で、“安かろう・良かろう”を追求し続けます」と、メデア代表取締役社長の山本一哉氏は自信をもって語る。

つくった電気をたっぷりためて、一日中、自由に使うことができる。賢く、お得に、電気を活かす。「まっち」なら、夢ではない。

株式会社メデア代表取締役社長・山本一哉氏

 

メデアの施工実績(一部)

メデアは、海外拠点やメガソーラーだけでなく、住宅用太陽光発電設備の販売・施工に5000件以上の実績を誇る。

埼玉住まいEXPO2017に出展! 8月19日(土) 13:00より講演あり
日程:8月19日(土)~20日(日)
場所:さいたまスーパーアリーナ

 

問い合わせ

株式会社メデア

<本社>さいたま市見沼区深作3-3-2
<さいたま事業所>さいたま市見沼区卸町1-22
TEL:048-878-8724
担当:技術部 山本・星

まっち専用サイト
太陽光発電(ソーラー) オール電化 省エネリフォームは見積無料で安心の埼玉県の株式会社メデアへ

まっち専用アドレス:sekkei@medea.co.jp
代表アドレス:medea@medea.co.jp


取材・文/廣町公則

SOLAR JOURNAL vol.22(2017年夏号)より転載

< 123

関連記事

2018/05/22 | 編集部からのお知らせ

ZEH時代を生き残るための蓄電池戦略「まっち」

2018/02/07 | 編集部からのお知らせ

FIT後も「HEMS×蓄電池×V2H」=「まっち」で安心!

2016/12/15 | 編集部からのお知らせ

ZEH時代到来! 太陽光発電は自家消費が基本!

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 仙台市、新築建築物への太陽光設置義務化の制度案を公表 東北では初導入...
  2. 【資源エネルギー庁】再エネ特措法に基づく現地調査を今月から実施
  3. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  4. 【環境省】脱炭素先行地域に7提案を追加選定、全国40道府県88提案に
  5. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  6. 太陽光発電協会、新春交流会を開催。「2040年22~29%、2050年400GW」に向けて...
  7. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  8. 【PVビジネスセミナーレポート】第7次エネルギー基本計画の論点は?
  9. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  10. AI・データセンターのRUTILEAが蓄電所に参入。HUAWEIの蓄電システムが選ばれた理由とは?...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ