編集部からのお知らせ

『007』最新作に登場予定の車はコレだ! 高性能EV「ラピードE」の魅力とは?

高級スポーツカーメーカーとして知られるアストンマーティンは、初の電気モデル(EV)となる「ラピードE」の生産バージョンを世界初公開した。この「ラピードE」は、人気映画シリーズ『007』の次回作で、主人公が乗るボンドカーになる予定だ。その魅力に迫る!

長い歴史と最新技術が
ミックスした老舗メーカー!

アストンマーティンは、100年以上の長い歴史を誇るイギリスの高級スポーツカーメーカーだ。レースでも活躍し、ル・マン24時間レースでも華々しい活躍を演じてきた。

また、ジェームズ・ボンドが主役を務めるアクション映画、『007』シリーズでは「DB5」を筆頭に、多くのアストンマーティンが「ボンドカー」として登場している。そして2020年春に公開予定の『007』次回作でボンドカーに選ばれたのは、アストンマーティン初のEV(電気自動車)スポーツクーペとなる「ラピードE」だ。

選ばれた理由として、監督を務める日系アメリカ人のキャリー・フクナガ氏が、環境保全/環境保護活動に力を入れていることが挙げられる。2020年には地球にやさしい、CO2排出ゼロのEVボンドカーが誕生する。ステアリングを握るのはボンド役のダニエル・クレイグ氏だ。ボンドカーには秘密兵器や驚きの仕掛けが施されるだろう。



155台だけが限定生産される「ラピードE」のスペシャルエディションは、リアに2基の電気モーターを搭載し、800Vのエレクトリカルシステムで駆動する。5,600以上のリチウムイオンバッテリー(18650形式の円筒形セル)を搭載し、バッテリー容量は65kWhだ。モーターの最高出力は610ps以上、最大トルクは950Nmで、驚異的な加速を見せるという。

スポーティで上質な雰囲気のインテリア。高性能EVなので250km/hに達すると電子リミッターが作動する。

10インチのデジタルディスプレイを配し、充電状態やエネルギー消費量なども瞬時に分かるようになっている。

新しい燃費基準のWLTPモードで約322km走行できる。急速充電器なら1時間あたり約500kmのレートで充電可。


取材・文/片岡英明
写真/アストンマーティンジャパン

SOLAR JOURNAL vol.29(2019年春号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【受付中】2/13 東京都の補助金で加速!《エネマネ》セミナー ~EV、充電設備、ERAB最新事情~...
  2. 【北村コラム】快進撃が続くドイツの太陽光発電
  3. 《東京都の補助金解説》エネマネで太陽光・EV・充電設備・ERAB事業のメリットを最大化!...
  4. 【環境省】2月3日から脱炭素先行地域の第6回募集を開始「来年度中に100地域の選定を目指す」...
  5. 【入門】脱炭素時代を生き抜く! エネルギーマネジメント・脱炭素の基礎知識をわかりやすく解説...
  6. 『SOLAR JOURNAL』最新冬号1/31発行!《日本の未来を照らすPV TREND 2025》
  7. 放射冷却素材『SPACECOOL』で問題解決 熱トラブル停止「ゼロ」を達成した方法を初公開...
  8. 耐久性と発電効率の両立 京セラの多雪地域向け太陽光パネルの革新性
  9. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  10. 【終了】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ