編集部からのお知らせ

最新のソーラー技術で世界を変える! 今回は2030年までのカーボンニュートラルに向けて、新たな取組みをはじめた、イギリスとフランスの事例を紹介する。

“カーボンニュートラル”に向けた欧州の2つの取組み

株式会社JERAは、Jパワーとノルウェーの風力大手・エクイノールとコンソーシアムを組んだ。秋田県沖の2海域における洋上風力発電事業への応札に向け、着々と準備が進む。

JERAら3社、洋上風力発電応札に向けコンソーシアム。秋田県沖の2海域で

『ハリー・ポッター』シリーズで主人公ハリーの親友ハーマイオニーを演じていたエマ・ワトソンも今年で30歳。女性の権利向上や環境問題について積極的に活動してきた彼女に新たな大役が加わった。

エマ・ワトソン、ケリング社の取締役とサステナビリティ委員会の会長に就任

ネクストエナジー・アンド・リソースが、卒FIT買取に意欲的なキャンペーンを実施している。ENEOSサンエナジーとの共同企画で、買取価格はなんと税込40円/kWh。蓄電池購入者向けというキャンペーンの中身とは?

ネクストエナジー、卒FIT買取40円のキャンペーン。蓄電池購入者向けに

9月14日の容量市場の初回メインオークションの結果は、実に驚くべきものだった。ほぼ上限価格での約定。小売電気事業者などが負担する容量拠出金は、2024年の単年度で約1.6兆円にのぼることが予想されている。この結果に対し、新電力24社が結集して声を挙げた。

新電力24社、容量市場へ要望書。制度や入札結果の見直しを求める

中部電力ミライズ株式会社と株式会社Looopが、10月30日に新会社を設立する。注力するのは、法人をターゲットとした太陽光の第三者所有モデルだ。Looopによる低廉な施工・保守体制に中部電力ミライズのエネルギーサービスを組み合わせ、全国へ展開する。

中部電力ミライズとLooop、新会社設立へ。第三者所有モデルを全国展開

2022年4月に予定されている、FIT(固定価格買取)制度の抜本的な見直し。これには長期未稼働案件に対する認定失効制度も含まれる。経済産業省の有識者会議は8月31日、制度の全体像について大枠を示した。

未稼働案件のFIT認定失効制度、運転開始期限を見直し。太陽光以外にも適用

ハワイ州は、輸入化石燃料への依存から脱却するために「再エネ100%」を掲げた全米で最初の州だ。太陽光発電の導入で「再エネ100%」の目標に加速がかかった同州。電力系統の信頼性を保つと同時に、今後より多くの再エネを統合するため、本土に先駆けて蓄電池の併設を大きく展開している。

ハワイではメガソーラー+蓄電池で再エネ100%へ。夜間に電力を供給!

数あるモジュールメーカーの中でも、先進技術を誇るジンコソーラー。新製品「Tiger」シリーズは、発売から3ヶ月で出荷量1GWに達した。そんな同シリーズから最大出力を475Wへと更新したN型パネル「Tiger N-type Mono-facial」をご紹介しよう。

悪天候にも活躍! Tigerシリーズ「N型パネル」の特徴とは。

家でのひと時を快適に過ごしたい。そのために電気はなくてはならないもの。でも、できるだけ電気代は抑えたいし、環境にも優しい電気を使いたい。そんな願いを叶えてくれるのが、住宅用太陽光発電の自家消費です。

太陽光は自分で使う時代へ! 今こそ「自家消費」をはじめよう

1 33 34 35 36 37 141

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【北村和也さんコラム】全国規模で広がる出力制御 その見通しと対応策を解説する...
  2. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  3. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  4. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  5. 【GoodWe】大電流対応パワコンの採用で過電流からの保護と発電量のアップを実現...
  6. 【受付中】9/3(水)開催!注目の系統用蓄電池に特化した、投資家・金融向け「グリーン投資戦略セミナー」...
  7. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  8. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  9. 同時市場導入へ詳細な検討がスタート、課題が多く実現に不透明感も
  10. ハンファジャパン、「N型バックコンタクト」で新境地を拓く! 日本の屋根に寄り添った「全方位進化」とは?...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ