編集部からのお知らせ

「HEMS × 蓄電池 × V2H」という住宅の新発想

 

プリウス・オーナーなら
導入しなくちゃもったいない

「まっち」は、プリウス(トヨタ)やアウトランダー(三菱)など、各社のハイブリッド車・プラグインハイブリッド車に対応する。クルマのアクセサリーコンセントに、住宅から引いた専用ケーブルをつなぐだけで、クルマのバッテリーを家庭の電源として活用することができる。地震など万が一の災害時には、非常用電源としても大活躍すること請け合いだ。メデアによると、プリウスの場合なら、ガソリン満タン状態で、一般家庭5日分から1週間分程度の電力を供給してくれるという。

クルマを非常用電源として考えた場合、じつはハイブリッド車は、電気自動車よりも優れている。電気自動車はバッテリーの電気が切れれば終わりだが、ハイブリッド車はガソリンさえあれば、ずっと電気をつくり続けてくれるからだ。すでにハイブリッド車を所有している家庭なら、「まっち」システムの導入を、ぜひとも検討してみたいところだろう。

 

スマートハウスが身近になる
最新のパッケージシステム

ハイブリッド車でV2Hを実現できる「まっち」だが、そのシステムは単にV2Hのためだけにあるのではない。そもそも「まっち」とは、「HEMS × 蓄電池× V2H」のトータルパッケージシステムなのである。

「まっち」のシステムイメージ

太陽光発電およびハイブリッド車と組み合わせることで、一般住宅を最先端のスマートハウスに変えてしまう……いわば「次世代スマートハウス構築支援システム」。新築住宅はもちろんだが、既築住宅であっても気軽にスマートハウス化できるというのが嬉しいところだ。

< 123>

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【終了】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  2. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  3. 【北村さんコラム】花開くか、系統用蓄電池ビジネスの未来
  4. 環境省、営農型・水面型太陽光発電の導入支援補助事業 第1次募集を開始...
  5. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  6. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  7. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  8. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  9. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  10. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ