「ライセンエネルギー」の検索結果

ライセンエネルギーが、超高効率N型HJTモジュールを日本市場に投入する。さらに、今後はコンサルティングにも注力し、顧客企業の課題解決に幅広く取り組んでいくという。日本支社を牽引する若きリーダー、呉建鋒社長に聞いた。

ライセン、N型HJTモジュールを市場投入。PPA事業、案件開発、海外進出もサポート

そのパネルは、発電能力が高いだけでなく、発電所の建設コスト削減にも貢献するものだという。超高効率210mmセルを採用したライセンエネルギーのTITAN(タイタン)シリーズ。600W超時代に求められる新たな価値が、そこにはある。

600W超の高出力と施工性を両立! 建設コストを抑えるライセンの太陽光パネルとは?

太陽光モジュールメーカーとして、世界でもトップクラスの生産量を誇るライセンエネルギー。2017年5月には日本法人も設立し、市場への本格参入を進めているが、同社が描くエネルギーの未来とは? CEOを務める王洪(フランク・ワン)氏にお話を伺った。

中国の有力モジュールメーカーが語る! 日本市場でのミッションとは

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. エネ基2040ビジョン、具体化へ② 各省庁による太陽光拡大施策が明らかに!...
  2. 【終了】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  3. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  4. 【アグリゲーションビジネスの最新動向】収益最大化に向けた新たな動き
  5. パワーエックス、“垂直統合型”のビジネスモデルで蓄電システムの販売拡大を目指す...
  6. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  7. 【GoodWe】大電流対応パワコンの採用で過電流からの保護と発電量のアップを実現...
  8. 【参加受付中!】2025年12月12日(金)「第36回PVビジネスセミナー」
  9. 系統用蓄電池の導入拡大が進む システム価格は前年比 約2割減
  10. 蓄電所ビジネスを支えるHUAWEIの蓄電池。地域と調和する次世代インフラの新基準...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ