編集部からのお知らせ

東北電力、家庭向けCO2フリー電力を供給! 東北6県と新潟で

家庭からでるCO2排出量は、日本全体の約15%を占める。東北電力が、家庭のCO2排出を減らすために新たなプロジェクトを行っている。環境保全を経営の重要課題に据える同社の取り組みとは?

家庭向けCO2フリープラン登場
「ecoでんきプレミアム」

東北電力株式会社による「東北電力 エコなくらしプロジェクト」は、CO2排出量の削減や環境負荷の低減につながるアクションだ。家庭向けCO2フリー電力プランを含む3つのアクションを行っている。10月から、東北6県と新潟県内の家庭向けにサービスを始めた。

1つ目のアクションは、家庭向けの再エネ100%電力プラン「ecoでんきプレミアム」の提供。「ecoでんきプレミアム」とは、電気料金にCO2フリー価値分の料金を上乗せすることで、水力発電所や地熱発電所に由来する電気を供給するプランだ。使用電力量1kWhあたり3.30円(税込)が上乗せされる。

「ecoでんきプレミアム」に加入すると、電気使用のCO2排出量がゼロである証明書が発行される。また、再生可能エネルギー発電所のツアーなど4つの加入特典が用意されており、電気料金の一部は環境保全活動や地元企業の支援に活用される。

WEBサービスでポイント付与
東北の復興にもつながる

2つ目のアクションは、電気の検針票や使用量明細をインターネット上で確認できるサービス。これは2021年4月から順次進められる予定だ。東北電力のWEBサービス「よりそうeネット」のほか、事前申込不要の専用サイトで確認できる。

3つ目は、ヒートポンプ機器の導入サポートだ。深夜電力を利用してお湯を沸かすヒートポンプ式給湯器やIHクッキングヒーター、東北電力が推奨するヒートポンプエアコンが対象。条件を満たせば「よりそうeネット」の10,000ポイントが抽選で当たる。

「よりそうeネット」とは、東北電力の家庭向けWEBサービスで、登録料・年会費無料で使用できる。インターネット上で電気料金が確認できるほか、電力プランの変更や各種手続きもできる。利用に応じてポイントも付き、たまったポイントは東北地域の復興・支援につながる地元産品などに交換できる。

DATA

「東北電力 エコなくらしプロジェクト」


文:山下幸恵(office SOTO)

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【GoodWe】大電流対応パワコンの採用で過電流からの保護と発電量のアップを実現...
  2. パワーエックス、“垂直統合型”のビジネスモデルで蓄電システムの販売拡大を目指す...
  3. 【終了】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  4. エネ基2040ビジョン、具体化へ② 各省庁による太陽光拡大施策が明らかに!...
  5. 蓄電所ビジネスを支えるHUAWEIの蓄電池。地域と調和する次世代インフラの新基準...
  6. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  7. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  8. 系統用蓄電池の導入拡大が進む システム価格は前年比 約2割減
  9. エネ基2040ビジョン、具体化へ① PV業界の明日がわかる最新政策パッケージ...
  10. 需給調整市場で注目!一次調整力の要件をクリアする蓄電池EMS戦略とは?
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ