TMEICが米国で躍進する本当の理由って?
2015/10/20
東芝三菱電機産業システムは、いち早くグローバル戦略を打ち出し展開してきた。それが奏功し、米国市場ではとくにパワーコンディショナが爆発的に売上を拡大させている。これを実現させたのは、信頼性に妥協しない同社のモノづくりだ。
東芝三菱電機産業システム(TMEIC)は、100kW以上の容量帯で世界NO.1(売上高ベース)のシェアを持つパワーコンディショナメーカーだ。これまでは国内向けの製品販売が中心だったが、2015年は海外向けの売り上げが上がっており、特に爆発的に伸びているのが米国向けである。
2014年のパワーコンディショナの総出荷容量は約2.5GWで、このうち米国向けは100MW程度。2015年は全体で4GWを超える見込みだが、米国向けは1GW超と10倍以上になる見通しだ。この米国での躍進を実現させたのは、「グローバル化」という明確なビジョンにあるという。日本企業の場合、どうしても国内市場に目が行きがちだが、同社ではグローバル化にいち早く取り組んできた。
2010年にはニューメキシコ州での20MW案件を受注、それを足掛かりにユーザー開拓に努めてきた。また、米国向けに屋外型パワーコンディショナ「SOLAR WARE™ 1833」を開発、数年間かけてブランディングを進めてきた。
TMEICでは、信頼性を特に重視した製品開発を行っている。太陽光発電システムはいかに発電量を向上させるかがポイントとなるが、効率だけでなく、信頼性が非常に重要なファクターとなる。信頼性がネックとなり大幅にシェアを落としたり、撤退に追い込まれたりする企業も少なくなく、「信頼性を失うことはユーザーを失うことに等しい」(坂竜太氏)としている。信頼性についてユーザーから理解を得るのに多少時間はかかったが、現在では同社の姿勢はユーザーから高く評価されている。