投稿一覧

再エネ特措法に基づく認定申請において、書類作成者以外の人物が加工を施したことが疑われる添付書類が散見されるとして、経済産業省では、書類作成者に無断で書類を加工して提出することは厳に慎むよう呼びかけている。

【注意喚起】FIT/FIP 申請書類における書類作成者以外の加工は厳に慎んでください

11/20(水)~22(金)@ インテックス大阪で開催! スマートエネルギーWEEK内 PV EXPO【関西】~第12回 [国際] 太陽光発電展~ 世界中の情報が集まる特別な3日間を見逃すな!

【11月20~22日開催】『第12回PV EXPO関西』の注目ブースとカンファレンスなどの見どころを完全紹介!

宮城県は、今年4月に再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行し、再エネ導入の新たなモデルづくりを進めている。地域との合意形成を円滑に進めるためのガイドラインを策定し、再エネ発電事業の地域との共生を支援していく考えだ。

地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~

コンパクト、かつシンプルなデザインが目を引くテスラの家庭用蓄電池、Powerwallが日本全国のヤマダデンキ店舗で購入と設置が可能になった。全国規模の家電量販店ではヤマダデンキが初めてとなる。

テスラの家庭用蓄電池 Powerwallが全国のヤマダデンキで購入&設置できる。一気に身近になったPowerwallを見に行こう!

12月10日(火)、待望の《蓄電所》《系統用蓄電池》に特化したビジネスセミナーを開催。実績ある事業やERABの専門家、専門メーカーなど、蓄電池市場の動向、今後の市場予測を解説。参加費は無料

【申し込み終了】12/10東京開催!「系統用蓄電池ビジネス」セミナー 蓄電所市場で勝ち抜くヒント【参加無料】

国際的にも、ますます重要度が増す産業用蓄電システム。SolaX Powerは、革新的な製品で市場ニーズに応えるとともに、幅広い取り組みで地球規模での貢献を目指す。日本市場で展開される2つのソリューションにも、大きな期待が寄せられている。

蓄電システムのSolaXがドイツサッカーをサポート 産業用の新製品を投入し、日本での展開も強化

2024年も4分の3が過ぎ、各国でエネルギー関連の統計などが発信されている。今回のコラムでは、2024年に起きている脱炭素化の特徴とその原因について、ドイツの最新データから解説する。

【北村コラム】ドイツの最新データで見る、再エネ電力の拡大と熱・交通の脱炭素化の停滞

2024年9月19日、Das Solarの新製品発表イベントが東京都内で開催された。会場には、Das Solarの劉勇・CEO、電巧社の中嶋乃武也・社長、電巧社の石原敦夫・営業部長、西華産業株式会社の櫻井昭彦・社長、西華産業の高橋紀行・営業本部本部長、Das Solar Japan株式会社の朱暁棟・CEO、そしてブルームバーグ社の再生可能エネルギー・アナリストである太田瑚己奈氏をはじめ、多くの方々が足を運び、賑わいを見せた。

圧倒的な軽量化に成功! Das Solarの新製品発表イベントが成功裏に終わる

巻頭特集は「新しい技術とアイデアが太陽光発電を変える」をテーマにした「SOLAR TECH」。ペロブスカイト太陽電池を筆頭にソーラーカーポートやソーラーシェアリングなど、最前線の話題をピックアップして解説。注目企業の動向や注目自治体の政策など、知っておきたいトピックも満載!

『SOLAR JOURNAL』最新秋号10/31発行!

最新のBC(バックコンタクト)技術を採用したN型モジュール「Hi-MO 9(ハイモ・ナイン)」が、日本に初上陸。モジュール出力660W、変換効率24.43%を実現する。

LONGi、N型バックコンタクト「Hi-MO 9」を市場投入。TOPConを超えた新領域へ!

1 8 9 10 11 12 182

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
  4. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  5. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  6. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  9. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  10. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ