投稿一覧

太陽光発電所で金属ケーブルが盗まれる被害が急増していることから、警察庁は法整備を検討している。三重県は、金属類などを売買する業者に届け出を義務づけることなどを盛り込んだ条例を新たに制定する方針だ。
警察庁 金属ケーブル盗難防止に向け法整備を検討、三重県は新たに条例制定へ

大和エネルギーは、太陽光発電所の“FIP転”や蓄電池の併設によって売電収益の向上を目指す新サービスを開始する。電力事業部の相良圭亮氏と事業企画グループの髙須真佳氏に、新サービスを活用したFIP転成功の秘けつを聞いた。
フロントランナーにインタビュー 大和エネルギーの“FIP転”攻略法とは

GoodWeは昨年11月、建材一体型太陽光パネル(BIPV)、パワーコンディショナ、蓄電池、ヒートポンプ式空調システムなどの自社製品を導入した新本社ビルを竣工した。これによって、年間640トン超のCO2削減を見込む。省エネやエネマネにも精通した同社の「究極のトータルソリューション」に迫る。
本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」

日本損害保険協会関東支部茨城損保会は、茨城県内で太陽光発電施設での銅線ケーブルなどの盗難が多発していることから、茨城県警察本部と連携して注意喚起するポスターを作成した。
茨城県が5年連続全国ワースト 金属ケーブル盗難防止のポスターを作成

ファーウェイは、第23回スマートエネルギーWeek(2025年2月19日~21日/東京ビックサイト)において、最新の産業用蓄電システム2機種と、人気シリーズをさらに進化させた新型住宅用蓄電システムを披露した。日本での普及が待たれる新製品の特長をひも解く。
HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求

2025年2月19日、『第20回国際太陽光発電展』が東京ビッグサイトで開幕(21日まで開催)。DAS SolarのブースにはN型軽量モジュールの新製品が登場し、DAONシリーズやDAS-WH108TAなどの注目製品も出展者や観客の関心を集めていた。
N型軽量モジュールで存在感を放つDAS Solar! 最軽量は驚きの4.2Kg/㎡

TAOKE ENERGY株式会社とCATL社は2月20日、東京で開催された「スマートエネルギーWeek」の会場で、2025年度に日本市場向けに300MWhの蓄電池を調達する契約を締結した。
2025年度に日本市場300MWhの蓄電池調達 TAOKE ENERGYとCATL社が契約締結

3月14日、太陽光発電所オーナー向けにケーブル盗難対策ウェビナーを開催。被害状況や行政動向の最新情報、そして増えつつある低圧発電所の被害、対策ガイドライン解説、費用対効果まで、盗難対策の最新情報とノウハウを3時間で網羅!
【終了】3/14(金) 盗難対策ウェビナー ~2025年最新情報と対策ノウハウ~

蓄電システムに特化したSigenergyは、AIを活用して充放電を最適にコントロールする「モジュール式蓄電システム」の提案に力を入れている。同社の日本・韓国支社長である趙 宏碧氏に話を聞いた。
AI技術を融合した「モジュール式蓄電システム」 高い安全性とコスト効率が強み

伊藤忠商事は、米Enphase Energy Inc.(エンフェーズ)とマイクロインバーターの販売・マーケティングで戦略的業務提携。Enphaseは世界で高い評価を受けるマイクロインバーターのトップメーカーであり、その上陸を待ちわびた人も多いだろう。住宅用太陽光発電の課題を解決し、効率的な発電と柔軟な設置プランを実現