編集部からのお知らせ

変換効率23.95%! P型単結晶セルの新世界記録

パネルメーカー世界大手のジンコソーラーが、P型単結晶セルにおける認証試験で変換効率「23.95%」という新たな世界記録を樹立。単結晶パネルの製造に長年注力してきたからこそ可能になった、最新技術とは?

ブラックシリコンや多層ARC技術を活用し
変換効率が0.5%も向上

太陽光モジュールメーカーのジンコソーラーは、2018年5月9日、同社が製造する『高効率P型単結晶セル』が、中国科学アカデミーの太陽光発電システムと風力発電システム品質試験センター(CAS)による認証試験で23.95%の変換効率を実現し、再び世界記録を塗り替えたと公表した。

ジンコソーラーが保有する”P型モノウエハ技術”は、同社が開発した高ドープで欠陥の少ないウエハにより、優れたバルク品質を実現。また、選択的エミッタ(SE)形成、シリコン酸化物パッシベーションおよび、背面パッシベーションのさらなる最適化により、高効率化に成功した。

ブラックシリコンを使用して日射を補足し、多層ARC技術でセルの表面反射率を0.5%未満に低減。さらに、最新バスバーを採用して直列抵抗を抑えるなど、複数の新技術を変換効率の向上に結びつけた。

同社CEOの陳康平氏は「弊社の最近の技術革新は、いくつかの最新技術を組み合わせたもので、とくに新しいコンタクト技術の導入により、従来のPERC電池の技術によりもたらされた技術的な技術的なボトルネックを解消し、弊社のP型太陽電池の2017年の過去の効率の記録23.45%を大幅に上回った。弊社は技術開発の方面で継続的に投入します」とコメントしている。

アメリカのメガソーラーに
約33万8000枚の太陽光パネルを提供

同社は、アラバマ州にあるメガソーラーに72MW分のモジュール(約33万8,000枚)を提供。年間発電量は190GWhを見込んでおり、これは1万8000軒の家庭の年間電気消費量に相当する。

さらに、フロリダ州における工場の建設も正式に発表。生産能力は約400MWで、2019年より稼働し、年間100万枚のモジュールを製造予定だ。

DATA

ジンコソーラージャパン株式会社

〒104-0031 東京都中央区京橋二丁目2番1号京橋エドグラン9階
TEL:03-6262-6009
FAX:03-6262-3339

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【受付中】2/13 東京都の補助金で加速!《エネマネ》セミナー ~EV、充電設備、ERAB最新事情~...
  2. 【北村コラム】快進撃が続くドイツの太陽光発電
  3. 《東京都の補助金解説》エネマネで太陽光・EV・充電設備・ERAB事業のメリットを最大化!...
  4. 【環境省】2月3日から脱炭素先行地域の第6回募集を開始「来年度中に100地域の選定を目指す」...
  5. 【入門】脱炭素時代を生き抜く! エネルギーマネジメント・脱炭素の基礎知識をわかりやすく解説...
  6. 『SOLAR JOURNAL』最新冬号1/31発行!《日本の未来を照らすPV TREND 2025》
  7. 耐久性と発電効率の両立 京セラの多雪地域向け太陽光パネルの革新性
  8. 放射冷却素材『SPACECOOL』で問題解決 熱トラブル停止「ゼロ」を達成した方法を初公開...
  9. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  10. 【終了】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ