編集部からのお知らせ

太陽の位置に合わせてパネルが動く! パリの音楽複合施設

パリのセーヌ川に連なる中州。その仲間に加わった、『ラ・セーヌ・ミュージカル』は、日本人建築家が設計した。注目すべきは、太陽光発電システムを導入しているところだ。

高さ45メートルの
太陽光パネルを設置

パリを南北に分けるように流れるセーヌ川には特徴的な中州が連なっている。パリ発祥の地でありノートルダム大聖堂が鎮座するシテ島。貴族や著名人の邸宅が立ち並ぶサンルイ島。先端に自由の女神像が建つ長細い中州“白鳥の小径”(ニューヨークの自由の女神像はフランスより贈られたもの)。これらキャラ立ちした仲間に近年加わったのが、パリの南西オート・ド・セーヌ県との境にあるセガン島とラ・セーヌ・ミュージカルだ。

建築家の坂茂氏によって同島に設計されたラ・セーヌ・ミュージカルは、セーヌ川を航行する船のような見た目を持った音楽複合施設である。地下1階、地上9階建ての建物には最大6000人収容の多目的ホールをはじめ、クラシック音楽向けホール、音楽学校、屋外庭園などが入る。とりわけ注目すべきは高さ45メートルの太陽光パネル。船の帆をイメージにデザインされ、“帆”は太陽の位置に合わせてドーム型建築物の周囲を動く。



フランスは古い建物を大切に保護しつつも、各時代の新しさを取り入れ、景観を重層的にしてきた。ラ・セーヌ・ミュージカルという新人も、いずれはこの時代の建築様式を表す建物として、セーヌ川沿いの顔になっていくかもしれない。


文/Yukinobu Kato

SOLAR JOURNAL vol.29(2019年春号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  4. 【補助金】環境省 工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)の公募開始...
  5. 『SOLAR JOURNAL』最新春号4/10発行!《新たな自家消費拡大スキーム》
  6. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  7. 架台メーカーとEPCの顔を持つ動力。販売から施工まで一気通貫
  8. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  9. 【2025年度の新制度①】早期連系追加対策・初期投資支援・省エネ基準適合義務化を徹底解説...
  10. 住宅密集地や北面などの屋根にも検討可能。エクソルの低反射(防眩)太陽光パネルが登場!...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ