注目キーワード

編集部からのお知らせ

東急不動産、新規の分譲・賃貸マンションに太陽光パネルを標準搭載。PPAモデルも

東急不動産が、新規に開発する分譲・賃貸物件のすべてに太陽光パネルを標準搭載する。分譲マンションの一部には蓄電池も併設するほか、賃貸物件の屋根上を活用したPPAモデルも開始する。集合住宅への太陽光発電の導入が大きく拡大する予感だ。

新規物件に太陽光を標準搭載へ
賃貸に屋根貸しPPAモデルも導入

東急不動産が、今後開発する分譲マンション「BRANZ(ブランズ)」、高級賃貸マンション「COMFORIA(コンフォリア)」、学生向け賃貸マンション「CAMPUS VILLAGE(キャンパスヴィレッジ)」のすべてに太陽光パネルを標準搭載する。11月15日に発表した。

分譲マンションでは、発電した電気を共用部の照明やコンセントなどで使用する。高額分譲物件の一部では、太陽光発電設備に蓄電池を組み合わせ、再生可能エネルギー利用率の向上を図るという。

一方、賃貸マンションでは、同社の再生可能エネルギー事業「ReENE(リエネ)」のPPAモデルも活用するとした。コンフォリアやキャンパスヴィレッジなどで、屋根上のスペースを太陽光パネル設置のために貸し出す。

まずは、設計中の全国13の分譲物件に太陽光パネルを搭載する予定だという。賃貸物件のPPAモデルは東京都内の富ヶ谷、東上野の物件から導入を始める。

再エネの普及促進にも尽力
異業種とのタッグや政策提言も

東急不動産は2014年から太陽光発電事業を開始しており、2019年4月には、再生可能エネルギー100%の電気で事業運営を目指す国際イニシアチブ「RE100」に参加した。

最近は、業界の垣根を越えて再生可能エネルギーの普及・拡大を牽引している。2019年12月に東京ガス、リニューアブル・ジャパンらと「一般社団法人 再生可能エネルギー長期安定電源推進協会」を発足。さまざまな政策提言を行っている。

また、今年6月には「一般社団法人 再生可能エネルギー地域活性協会」をSMFLみらいパートナーズや大阪ガスらと設立し、再エネ発電所をもつ地域を支援している。

DATA

東急不動産株式会社 ニュースリリース


文:山下幸恵(office SOTO)

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【参加無料】10月6日(金)「第27回PVビジネスセミナー」~ 国の政策動向と蓄電池・PPAの先進事例 ~...
  2. 太陽光発電・蓄電池を全世帯に 藤沢市の進化を続けるまちづくり
  3. 経産省、蓄電池供給網の強靭化に重点配分 2024年度概算要求
  4. エクソルの住宅用蓄電システム、好調の理由は? ファーウェイとの協業により顧客ニーズに応える...
  5. 発電側課金、割引相当額の検討が大詰め。一般送配電各社がこの秋にも公表へ...
  6. 大手電力9社 2020年代後半に需給管理システムを統一へ
  7. コーポレートPPA、新会社設立が相次ぐ 異業種から参入も
  8. 発電側課金、全国の年間合計額は3856億円。この秋にも正式な課金単価発表へ...
  9. 生活者の脱炭素を「自分ゴト化」、日本総研が産学連携の創発型コンソーシアムを設立...
  10. 川崎市が自治体新電力設立 オンサイトPPAも検討
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.46 | ¥0
2023/7/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ