注目キーワード

English 中文 日本語

地熱・水力 etc

自転車で走った分が電力になる!? 「創蓄連携バイクステーション」がオランダで開発

オランダ・アムステルダムで「自転車で走った分の運動エネルギーを電力に変える」世界初の駐輪ソリューションが開発された。創られたエネルギーは、送電線を通じて近隣に供給される仕組みだ。

世界初の
「創蓄連携バイクステーション」

オランダ、アムステルダムで開発された「エス・パーク」は、自転車の走行時に生成される運動エネルギーを電力に変換する世界初の駐輪ソリューション。


S-PARK

自転車の運動エネルギーを前輪に装着されたバッテリーで貯め、専用の自転車ラックに駐輪すると、そのエネルギーが送電線を通じて近隣に供給される仕組みだ。

日平均走行距離が3.6kmの自転車を30台収容する自転車ラックで約1kWhのエネルギーが供給できるという。



文/松岡由希子

SOLAR JOURNAL vol.29(2019年春号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【2023年度・事業用】太陽光発電の導入に使える国の補助金3つ
  2. 再エネ促進区域の設定、9市町のみ 環境省が支援策検討
  3. 「ノンファーム型接続」とは? 再エネ拡大のカギ握る送電ルール見直し
  4. 【参加無料】7月7日(金)「第26回PVビジネスセミナー」~地域共生/PPA/屋根設置~...
  5. 「バーチャルPPA」とは? その仕組みやメリット、制度の動向を解説!
  6. 変圧器製造の鶴田電機、新工場は「完全自家消費」へ! 導入する蓄電システムとは?...
  7. 関西電力、4日に初の出力制御 太陽光と風力が対象
  8. 自分の電気で自宅で過ごそう! 我が家で自家消費をするための準備は?
  9. ドイツの脱原発達成と日本の脱炭素の将来
  10. 2022年度からの「オンライン代理制御」で何が変わる?  低圧含め5エリアで開始か...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.45 | ¥0
2023/4/29発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ