製品・サービス

ハンファジャパンが新製品「Re.RISE-G3」を発売!トークショーにヒロミさんが登壇し一日アンバサダーに就任

ハンファジャパンが日本向けの太陽電池モジュール「Re.RISE-G3」を発表。タレントのヒロミさんを迎えたトークショーでは、DIY好きの視点から太陽光発電の魅力が語られた。

 

<目次>
1.バックコンタクト技術で進化!「Re.RISE-G3」登場
2.ヒロミさんのアンバサダー就任とトークショーを開催
3.家族で楽しめる「ヒカリのおうち」全国キャラバン

 

バックコンタクト技術で進化!「Re.RISE-G3」登場

ハンファジャパン株式会社は、2024年11月に日本向けの太陽電池モジュール「Re.RISE-G3」シリーズを発売する。本製品は、日本の住宅環境に特化して設計され、2種類の太陽光パネル(440Wおよび290W)を提供することで、さまざまな屋根形状に対応することが可能である。

「Re.RISE-G3」の最大の特徴は次世代バックコンタクト技術にあり、これにより従来のパネルでは表面に配置されていた配線(バスバー)を裏面に配置することで、受光面積が拡大し、変換効率が大幅に向上している。この技術により、より多くの太陽光を効率的に利用でき、日本の住宅用太陽光発電の拡大に貢献する。


ヒロミさんのアンバサダー就任とトークショーを開催

2024年10月17日に二子玉川 蔦屋家電で開催された「ヒカリのおうち」トークショーには、タレントのヒロミさんがアンバサダーとして参加した。 DIY愛好家として知られるヒロミさんは、太陽光発電のメリットを強く感じられたそうだ。

「DIYは得意で、太陽光発電はすごく気になっていましたけど、電気関係はどうもとっつきづらかったんですね。今回アンバサダーに指名していただいたことで色々知れました。太陽光発電の設置費用が10年で回収できるのは大きなメリットですね。また災害のところでとても役に立つことを知りました。うちはオール電化なので、うちのママがガスを消すことを忘れることがあるから(笑)、これからは太陽光発電でできる限り、自分たちで発電できるといいですね」

家族で楽しめる「ヒカリのおうち」全国キャラバン

ハンファジャパンは、「Re.RISE-G3」シリーズの発売に合わせ、太陽光発電や再生可能エネルギーについてわかりやすく学べるポップアップイベント「ヒカリのおうち」を開催。10月 27日まで二子玉川 蔦屋書店で実施され、太陽光発電のメリットや技術をクイズや展示を通して、家族で楽しみながら学べる展示やアクティビティが多数用意されている。
さらに、全国を巡回するイベントとして、11月以降は名古屋や福岡、大阪でも開催される予定。


今後の「ヒカリのおうち」全国キャラバン予定
10 月17 日(木)~10 月27 日(日):二子玉川 蔦屋家電 (東京)
11 月1 日(金)~11 月11 日(月):名古屋みなと 蔦屋書店(名古屋)
11 月15 日(金)~11 月25 日(月):六本松 蔦屋書店(福岡)
12 月6 日(金)~12 月16 日(月):枚方T-SITE(大阪)

イベントの開催期間中、来場者は実際に太陽光発電の仕組みやメリットを体感し、家庭での導入に関する疑問や不安を解消できる。また、専門家による解説や質問対応が用意されており、太陽光発電の導入を検討している人々にとって貴重な情報を得る機会となっている。

ハンファジャパンは、今後も革新的な技術、日本の住宅市場に特化した太陽光発電システムの提供を継続していくつもりだ。 特に「Re.RISE-G3」は、その高い変換効率と柔軟な設置対応力により、日本の住宅に最適な選択肢となることが期待される。

問い合わせ

ハンファジャパン株式会社
本社所在地:東京都港区芝四丁目10番1号 ハンファビル9階
電話番号:03-5441-5900(代表)

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【アグリゲーションビジネスの最新動向】収益最大化に向けた新たな動き
  2. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  3. エネ基2040ビジョン、具体化へ② 各省庁による太陽光拡大施策が明らかに!...
  4. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  5. 【参加受付中!】2025年12月12日(金)「第36回PVビジネスセミナー」
  6. 系統用蓄電池の導入拡大が進む システム価格は前年比 約2割減
  7. パワーエックス、“垂直統合型”のビジネスモデルで蓄電システムの販売拡大を目指す...
  8. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  9. 需給調整市場で注目!一次調整力の要件をクリアする蓄電池EMS戦略とは?
  10. 【終了】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ