注目キーワード

「FIP」の検索結果

資源エネルギー庁は12月12日、「再生可能エネルギー主力電源化制度改革小委員会」の中間とりまとめ案を発表した。「競争電源」「地域活用電源」それぞれの新制度と、地域に根差した再エネの導入促進や次世代型ネットワークの在り方が論点だ。2020年度末のFIT制度改正に向け、議論は大詰めを迎えている。

新たな“FIP制度”検討進む! インバランス一定負担など大きく見直し

9月19日、経済産業省が新しく設置した「再生可能エネルギー主力電源化制度改革小委員会」の第1回会合が開催された。固定価格買取制度の抜本見直しに向け、「FIP制度」の検討がいよいよスタートする。欧州で先行する「FIP制度」、日本での制度設計はいかに?

経産省、再エネ主力電源化に向け「FIP」の制度設計を開始

2020年度末に向けた「FIT制度の抜本的な見直し」の審議が進められている。しかし、現状の課題が解消されないままでは、再エネの普及に黄色信号がともるだろう。FIT見直しの際に留意すべきポイントを、エネルギー政策研究所(ISEP)所長・飯田哲也氏が紐解く。

FIP移行前に課題が山積み! 規制強化だけでなく再エネ導入のインセンティブを

1 2 3

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 自家消費に求められるPCS性能とは? 火災リスクを低減する新パワーオプティマイザ登場...
  2. 欧米で先行する住宅太陽光の義務化。先例に学びきめ細かな政策を
  3. 両面発電の収益をアップ!反射光量を向上させる新たな方法とは?
  4. 「ノンファーム型接続」とは? 再エネ拡大のカギ握る送電ルール見直し
  5. PV Japanとjuwi自然電力オペレーションが、「コミット洗浄」で業務提携を発表...
  6. 国内シェアNo.1のPV Japanが、発電効率回復保証付きの新プランを発表。その全貌に迫る!...
  7. 混迷するエネルギー情勢のもと太陽光発電に課せられた使命とは?
  8. 太陽光の廃棄費用、積立義務化が迫る! いくら? いつから? 徹底解説!
  9. 【参加無料】4月21日(金)「第25回PVビジネスセミナー」~Non-Fit/地域共生/既設再エネ/屋根設置区分~...
  10. 「バーチャルPPA」とは? その仕組みやメリット、制度の動向を解説!
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.44 | ¥0
2023/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ