編集部からのお知らせ

デルタ電子が電力マネジメント分野でも! 日本の太陽光拡大へ貢献

FITの抜本的見直しや住宅用の卒FITを控え、日本市場に新しいトレンドが芽生え始めつつある。DeltaのRaymond Lee氏は、日本市場の将来をどのように見ているのだろうか。

成熟した日本市場の太陽光拡大に
電力マネジメント分野でも貢献

今後、日本における太陽光発電の設置容量は、市場の成熟に伴って徐々に落ち着きをみせるでしょう。しかし、太陽光発電の余地はまだまだ大きく広がっています。私達デルタ電子は、太陽光発電用パワーコンディショナにおいて、グローバルで10年の歴史を有し、分散型システムのパイオニアでもあります。この5年間、日本のマーケットに適した製品を提供できるよう、尽力してまいりました。

当社製品の特徴は、すぐれた耐塩害性・高変換効率・筐体のコンパクトさにあります。日本におけるパワコンの累計出荷量は、2019年末までに2.7GWに上る見込みで、年間出荷量のシェアではおよそ10%です。これは、長期的に信頼できるブランドとして日本の皆様に認めていただいた結果だと感謝しています。さらにシェアを拡大できるよう、新世代のパワコンも開発しました。

これから私達は、蓄電システムや電気自動車の充電関連製品、アプリを活用した電力マネジメントなど、「電力の使いみち」を広げるソリューションを提供してまいります。蓄電システムについては、自社所有の太陽光発電所において実証実験を進めており、市場投入に向けた準備も万全です。電源分野での技術の蓄積を活かしつつ、太陽光発電活用のフロンティアを日本の皆様と共に開拓できるよう、新たなソリューションの開発に努めてまいります。


PROFILE

Delta Electronics,Inc.
Director/PV Inverter BU/
Energy Infrastructure BG

Raymond Lee氏


SOLAR JOURNAL vol.31(2019年秋号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 中国産の黒鉛電極に「反ダンピング課税」暫定適用、調査期間を3ヶ月延長...
  4. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  5. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  6. 青森県再エネ共生税・共生条例が県議会で可決、ゾーニングと課税を組み合わせた都道府県条例は全国初 ...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【2025年度の新制度①】早期連系追加対策・初期投資支援・省エネ基準適合義務化を徹底解説...
  9. 環境省地球温暖化対策事業室に聞く! 脱炭素化の課題とその乗り越え方
  10. 【FIPの進化形】時代はFIP移行+蓄電池へ! 新たなビジネスモデルを探る《FIP転》...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ