投稿一覧
一般財団法人新エネルギー財団は、今年度の新エネ大賞を発表した。パナソニックホールディングス、パナソニックエナジー、FDの3社によるデジタル式逆電力継電器の開発が、最優秀の経済産業大臣賞に輝いた。
新エネ大賞 経産大臣賞はパナソニックHDなど3社が受賞
パワーエックスは今年1月、総額95億円の資金調達を実施した。2024年半ばから予定している岡山県の自社工場での水冷蓄電池モジュールの量産に向け、準備を加速させる。
パワーエックス 2024年半ばから水冷蓄電池モジュールの量産化へ
世界のテック企業が集積するシリコンバレー。脱炭素の最先端を追って、シリコンバレーを訪れた筆者が感じたままにレポートする。
【米国シリコンバレーから現地レポート】これが脱炭素の最前線だ!
PPAビジネスの多様化が進み、電気料金の削減に効果的な新サービスが登場した。小売電気事業者のグローバルエンジニアリングは、太陽光発電のPPAに蓄電池を組み合わせた新サービスによって、顧客の契約電力を1割以上低減することに成功。いったいどのようなサービスなのか、注目の内容に迫る。
太陽光・蓄電池のPPAで契約電力1割カット!充放電を適切にコントロール
米国で毎年秋に開催されるカンファレンス「VERGE」には、世界の気候テックが結集する。気候変動をビジネスで解決しようと志す気候テックの熱気あふれる模様を、本誌が現地取材した!
世界の気候テックが一堂に会する! 米国「VERGE23」帰国報告
嵐のようなエネルギー費高騰が収まり、再エネ拡大への企業などの取り組みが落ち着きを見せてきた。電気代の値上がり対策に汲々(きゅうきゅう)としていた頃と違い、同じ再エネ電力の導入にもしっかりしたコンセプトが加わっている。今回のコラムでは、企業の新しい脱炭素の動向にスポットをあてる。
再エネ拡大の新たな原動力 ~脱炭素推進による「企業のブランド戦略」~
120分でまるわかり!再エネビジネスの専門家が直接指導いたします。新規事業としてPPAと蓄電池を組み合わせたビジネスを検討しているEPC事業者様・需要家様、異業種からの参入を目指す事業者様におススメのオンライン勉強会。今回のテーマは「PPAと蓄電池ビジネス 新規参入の基礎知識」です
【終了】3/13 再エネビジネス塾「PPAと蓄電池ビジネス 新規参入の基礎知識」~ オンライン開催 ~
経済産業省は今年2月、GX(グリーントランスフォーメーション)の推進のため新たな国債を発行した。2024年度予算案では、系統用蓄電池のさらなる導入・活用やペロブスカイト太陽電池の開発支援などに重点配分している。
経産省、GX推進で新たな国債発行 系統用蓄電池や次世代太陽電池に重点配分
“太陽光発電は南向き設置”という常識を覆す「垂直ソーラー」。発電のピークをシフトすることで系統への負担を減らし、収益性の向上にも役立つ。新時代の「垂直ソーラー」のメリットを専門家に聞いた!
専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
世界の主流は、CO2排出量の削減から再エネを増やすことに移行。日本もCOP28の誓約に賛同しているが、再エネの拡大を牽引する太陽光の導入目標はあまりにも低い状況だ。その突破口が、民間企業の自助努力によるPPAだと、環境エネルギー政策研究所 所長の飯田哲也氏が語る。