世界最先端「第4世代の地域熱」がいよいよ日本に到来!
2016/07/13
「地産地所有」の地域分散型エネルギーが進み、風力発電が4割もの電力市場とバイオマスを活用した世界最先端「第4世代地域熱供給」が融合するスマート化がデンマークで進んでいる。その技術移転を進める飯田哲也氏に、現状について話を聞いた。
安くてシンプルな第4世代の地域熱供給
ISEPでは現在、デンマークとコラボレーションし、同国のバイオマスと地域熱供給の技術を日本に導入しようとしています。デンマークは地域熱供給で世界一最古の110年という歴史があり、現在は「第4世代の地域熱供給」に移行しつつあります。
第1世代は高温の蒸気を利用するもので、アメリカではこれが多いです。第2世代は、100度以上の高温水の利用。日本は第1と第2が半々くらいで、まだ遅れています。第3世代はドイツなど地域熱供給に関しては新しい国々で、80〜90度の熱供給です。第4世代は、60〜70度の低温水を利用します。デンマークでは、電力と熱を組み合わせたスマートシステムができています。風力発電の変動に合わせて、バイオマスのコ・ジェネレーションをバックアップ的に利用しますが、電力需要に合わせると熱の過不足が生じてしまうので、それを温水タンクで補います。これなら蓄電池に比べてはるかに安く済みます。
温水タンクを介して電気と熱の変動を吸収し、再生可能エネルギーを電源化することにおいては、デンマークが世界で最も進んでいるのです。温水を暖房と給湯に使うという極めてシンプルな技術ゆえに、難しさもたくさんあります。日本に導入しようとしても、ノウハウがないため失敗続きです。我々はダイレクトにデンマークと協力し、道筋をつけようとしています。