編集部からのお知らせ

【2/25開催】長島彬さんのソーラーシェアリング講演会、参加受付中!

太陽光発電と農業の未来を拓く技術として、注目を集める「ソーラーシェアリング」。今回、その発案特許者である長島彬さんを招いての講演会が、2/25(月)に開催決定! 参加申し込みはコチラから!

ソーラーシェアリング発案者、
長島彬さんによる講演会を開催!

農家の収入アップやエネルギー自立化に向けた具体策として、大きな注目を浴びている「ソーラーシェアリング」。その発案特許者である長島彬さんを招いての講演会が開催決定! ソーラーシェアリングの発想からこれまでの道のり、新たに見えてきた課題など、ソーラーシェアリングにまつわる”ここでしか知ることのできない話”を直接聞ける絶好のチャンスだ。

ソーラーシェアリング発案者の長島彬さん。

今回の講演テーマは「ソーラーシェアリングの未来へ」。ソーラーシェアリングの発案者ならではの視点で、農業×再生可能エネルギーが持つポテンシャルについて講演する。

また、ゲストとして、ソーラーシェアリング発電所の建設から経営までを地域で実践する東光弘さん(市民エネルギー・ちば)も登壇。長島さんとは違った切り口で、ソーラーシェアリングの経済的な可能性や、地域と農業、再生可能エネルギーにおける「新しいお金の動き方」について語られる予定だ。

当日のタイムテーブルや開催概要については、以下の通りとなっている。

講演プログラム

18:00〜:受付開始
18:30〜:オープニングトーク「ソーラーシェアリングが拓いた千葉県匝瑳での地域活性化と経済効果」東光弘さん
18:40〜:講演「ソーラーシェアリングの未来へ」長島彬さん
20:00〜:質疑応答
20:30〜:懇親会
21:30〜:終了

開催概要

開催日程:2019年2月25日(月)
時間:18:30~21:30 受付開始は18:00予定
定員: 100名 ※定員に達し次第応募締め切り
参加費:3,000円(懇親会含む)
会場:渋谷100BANCH 3F LOFT(渋谷区渋谷3-27-1/JR渋谷駅新南口より徒歩2分)


ソーラーシェアリングに少しでも興味があるなら、ぜひ聞いておきたい講演。定員になり次第受付が終了してしまうため、参加申し込みはお早めに!

 

問い合わせ

ソーラーシェアリングWEB
メールアドレス:info@solar-sharing.net

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 国内最大級の348台分ソーラーカーポート設置で電力自給率20%達成へ
  2. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  3. 2025年度に日本市場300MWhの蓄電池調達 TAOKE ENERGYとCATL社が契約締結
  4. 放射冷却素材『SPACECOOL』で問題解決 熱トラブル停止「ゼロ」を達成した方法を初公開...
  5. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  6. AI技術を融合した「モジュール式蓄電システム」 高い安全性とコスト効率が強み...
  7. 【受付中】3/14(金) 盗難対策ウェビナー ~2025年最新情報と対策ノウハウ~
  8. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. 伊藤忠商事とEnphase(エンフェーズ)が業務提携。米国トップのマイクロインバーターついに日本販売...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ