編集部からのお知らせ

ヴォルタリア・ジャパン、世界標準のO&Mサービスを提供開始!

世界の太陽光発電の導入量は、この10年でおよそ20倍成長。一方で、O&Mマーケットは5倍程度しか成長していない。そんな中、日本市場に目をつけたのが、再エネ事業とO&Mのサービス提供を行うヴォルタリア・ジャパンだ。

ビジネス環境が厳しさを増す
日本においてO&M事業に参入

私たちヴォルタリアは、太陽光・風力・水力・バイオマスなど多様な再生可能エネルギーの発電事業と太陽光発電所のO&Mサービスを提供しています。自社所有の発電所のみで1GWに達しています。



日本市場において、まずはO&M事業に参入することに決めました。少人数による効率的なO&Mサービスを提供し、太陽光発電所のパフォーマンスを最大化させること、それが日本における我々の使命だと考えています。

そもそも、世界における太陽光発電の導入量はこの10年でおよそ20倍に成長しているにもかかわらず、O&Mマーケットはまだ5倍程度にしか成長していません。これからO&M市場の成長が見込まれます。

未可動案件の価格切り下げについては、市場の要求に応えてコストを下げていく必要があり、やむを得ない面もあると考えています。2019年度の買取価格が14円と決定されましたが、さらに効率の良い発電所運用が求めら

れるでしょう。私たちがあえてこのタイミングで日本市場に参入しようと考えたのは、この状況の中で太陽光発電事業を継続しておられる皆様にこそ、最先端のO&Mサービスを提供できるプロバイダとして、当社のソリューションの価値を理解していただけると考えたからです。

世界標準のO&Mサービスを日本の標準とするために、全力で貢献したいと考えています。

PROFILE

ヴォルタリア・ジャパン株式会社
O&M・資産管理部門長

ピエール・ジェローム デマルケ氏


文/大根田康介

SOLAR JOURNAL vol.28(2019年冬号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 公取委が発電・電力小売を調査、容量市場の競争促進を提言
  2. 【飯田哲也さんコラム】第7次エネルギー基本計画原案から透けてみえる経済産業省の真意とは。...
  3. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  4. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  5. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  6. 世界の平均気温が史上最高を記録、目の前に迫る温暖化の危機
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 千葉県柏市 国内最大規模のEMSを導入して環境未来都市を目指す
  9. 【受付中】9/3(水)開催!注目の系統用蓄電池に特化した、投資家・金融向け「グリーン投資戦略セミナー」...
  10. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

蓄電池特集号 | ¥0
2025/5/27発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ