編集部からのお知らせ

最新冬号の見ドコロ!「ソーラージャーナル」vol.36

自然エネルギーのライフスタイル&ビジネス誌『SOLAR JOURNAL』最新冬号1/30(土)発行! 特集は『低圧なら自家消費!』

特集 1
低圧なら自家消費!
太陽光発電の新規導入では、まず自家消費を考えるのが当たり前になってきた。低圧の太陽光発電なら、なおさらだ。なぜ、自家消費型太陽光なのか。そのメリットは、どこにあるのか。前号に引き続き、このトレンドを探る。
 

特集 2
2021年度からのFIT&FIP
固定価格買取制度(FIT)における2021年度以降の買取価格が見えてきた。
FIT価格の検討を進めてきた経済産業省の審議会・調達価格等算定委員会が2021年1月22日、これまでの議論を取りまとめた委員長案を公表した。最終決定は3月になる見通しだが、例年FIT価格は委員長案どおりとなっており、今回もこのままの形で確定する公算が高い。同委員会は、FITからフィード・イン・プレミアム(FIP)への移行プロセスについても方針を示している。
 

注目イベント
●スマートエネルギーWeekで2021年のトレンドを掴め!
 

連載
SOLAR ENERGY NEWS
「最新のソーラー技術で世界を変える!」

SOLAR CELEBRITY
「ホアキン・フェニックス」

EV Watching!!
「軽自動車より小さい超小型EVモビリティが身近な存在に!!」

USAソーラー事情
「バイデン新大統領が目指す再エネ政策 米国太陽光発電の需要供給はいかに?」

EXECUTIVE INTERVIEW
「脱炭素化の実現へ企業は何に取り組むのか?」

●エディオンが太陽光のお悩み解決
●ホームセンターではじめる失敗しない太陽光発電
 

注目企業
ルクサーソーラー / ジンコソーラー / GoodWe Japan / アンプトジャパン
 

再エネの達人
●環境エネルギー政策研究所(ISEP):飯田哲也氏
●太陽光発電協会(JPEA)
 

【メーカー問い合わせ一覧】
太陽光パネルメーカー / パワコンメーカー / 蓄電池メーカー / 架台・金具メーカー / 遠隔監視システム

【ソーラー電話帳】
優良 販売・施工会社 問い合わせ一覧

EVENT INFORMATION
●SOLAR EXPO ONLINE「オンラインカンファレンス」「出展企業一覧」
 

※電子版は1月30日(土)更新です

 

配布先については「ソーラージャーナルについて」をご確認ください。

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  2. 国内最大級の348台分ソーラーカーポート設置で電力自給率20%達成へ
  3. 2025年度に日本市場300MWhの蓄電池調達 TAOKE ENERGYとCATL社が契約締結
  4. 放射冷却素材『SPACECOOL』で問題解決 熱トラブル停止「ゼロ」を達成した方法を初公開...
  5. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  6. AI技術を融合した「モジュール式蓄電システム」 高い安全性とコスト効率が強み...
  7. 【受付中】3/14(金) 盗難対策ウェビナー ~2025年最新情報と対策ノウハウ~
  8. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. 伊藤忠商事とEnphase(エンフェーズ)が業務提携。米国トップのマイクロインバーターついに日本販売...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ