編集部からのお知らせ

中国ではイチゴ・上海ガニも!営農型ソーラーで育てる

営農型ソーラーを取材中、「中国の方が日本よりも一歩進んでいる」という話を聞いた。中国を代表する2社に聞いてみると、意外や意外、果物や魚介類まであるという。営農型ソーラーでどんなものがどんな環境で育てられているのか。

太陽の恵みに感謝♪
おいしい果実が採れた!

世界第3位の太陽電池モジュールメーカーのジンコソーラーが、2014年に中国・江蘇省で15MWの営農型ソーラープロジェクトを始めました。発電所はもともと砂が多い荒地。農業経営専門家の指導の下、ブルーベリーやイチゴ、ナツメの木を植えました。果実を収獲し、また土壌に肥料をやって別の農作物を植えます。そうして土壌が肥沃になれば、より高い利益を得られる農作物が植えられるようになるということです。

sj_KAN20160828_2a sj_KAN20160828_2b

 

これこそ中国流営農型ソーラー
上海ガニが今日も大収穫!

中国・江蘇省にあるテルサン・ソーラーの工場からクルマで5分ほどいった先にある、「魚地水面ソーラー発電所」。もともとこの地域は、「魚と米のふるさと」と呼ばれており、米作りや上海ガニや淡水魚の養殖が盛ん。上海の高層ビルの風景とは違い、池や田んぼが美しい田園風景が広がっています。9.8MWの太陽光発電システムの下には、秋に上海ガニが穫れ、ほかに淡水魚、食用の青ザリガニが穫れる池が広がっています。

sj_KAN20160828_2d sj_KAN20160828_2c


取材・文/大根田康介

※『SOLAR JOURNAL』vol.14 より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【申込受付中!】12/10東京開催!「系統用蓄電池ビジネス」セミナー 蓄電所市場で勝ち抜くヒント...
  2. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  3. 地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~...
  4. 瓦屋根を再現したJackery社の太陽光パネルが2024年度グッドデザイン賞を受賞...
  5. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  6. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  7. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  8. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  9. 【11月20~22日開催】『第12回PV EXPO関西』の注目ブースとカンファレンスなどの見どころを完全紹介!...
  10. ハンファジャパンが新製品「Re.RISE-G3」を発売!トークショーにヒロミさんが登壇し一日アンバサダーに就任...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ