編集部からのお知らせ

国交省、新築公共施設に太陽光設置やZEBを標準に。民間PPAモデルも推進

家庭や業務といった民生部門は、日本の最終エネルギー消費の約3割を占める。住宅や建築物における脱炭素化は2050年カーボンニュートラルを達成するうえで重要な位置づけだ。国土交通省が住宅や建築物の省エネ対策について施策の素案を公開した。

民生部門の建築物の脱炭素化
2030年にはZEH・ZEBを平均に

国土交通省では、今年4月から「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」を開催し、住宅や建築物の脱炭素化に向けた施策を検討している。6月3日の第4回会合では「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方(素案)」が提示された。

素案では、住宅や建築物の省エネを強化するため、中長期的な目標として「2030 年における新築の住宅・建築物について平均でZEH・ZEBの実現を目指す」とされた。この実現のためには、建材や設備の性能向上とコスト低減が不可欠であるとしている。

新築の公共施設は太陽光を標準に
民間のPPAモデル定着にも注力

公的機関の新築の住宅や建築物については、太陽光発電設備の設置やZEH・ZEB水準の省エネ性能を標準とすることが示されたほか、既存の建築物などに対しても可能な限り太陽光発電設備の設置を推進するとされた。

また、民間の住宅や建築物については、PPAモデルの定着に向け、先進事例の創出やわかりやすい情報提供に取り組むとされた。初期投資ゼロで発電設備を導入できる「第三者保有」のPPAモデルなどに注力するとみられる。

地方公共団体に関しては、6月9日に内閣官房の国・地方脱炭素実現会議において「地域脱炭素ロードマップ」の案が示された。今後5年間を集中期間として政策を総動員し、2030年までに「脱炭素先行地域」を100ヶ所以上つくる方向性が明らかにしている。

DATA

国土交通省:脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会


文:山下幸恵(office SOTO)

関連記事

2017/01/10 | 編集部からのお知らせ

ZEHは住宅用太陽光の「追い風」になるか!?

2017/11/16 | 編集部からのお知らせ

「ZEH」「住宅向けIoT」の最新製品が多数出展!

2016/12/15 | 編集部からのお知らせ

ZEH時代到来! 太陽光発電は自家消費が基本!

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【新技術】カーボンナノチューブ電極を用いてペロブスカイト太陽電池の耐久性を大幅改善!...
  2. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  3. 【受付中】2/13 東京都の補助金で加速!《エネマネ》セミナー ~EV、充電設備、ERAB最新事情~...
  4. エネ基で“標的”になった太陽光発電と、原子力発電の本当の実力
  5. 《東京都の補助金解説》エネマネで太陽光・EV・充電設備・ERAB事業のメリットを最大化!...
  6. 【リサーチ】住宅向けの太陽電池市場は成長軌道にあるが、人口減少に伴って縮小傾向になる⁉...
  7. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  8. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. LONGiの次世代型太陽光モジュール「Hi-MO X10」登場
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ