編集部からのお知らせ
アーノルド・シュワルツェネッガー元カリフォルニア州知事は、トランプ大統領と同じ共和党に属していながら、環境問題への取り組みに関しては、大統領の「地球温暖化はデタラメ」という考え方を批判する。彼の求めるクリーンな未来とは?
シュワちゃん、トランプ「地球温暖化デタラメ」否定
世界初!ソーラーパネル付きのスマートブラインドが誕生した。思わず「こんなブラインドが欲しかった!」と言ってしまうほど効率的だ。生活の中に溶け込んだ、太陽光発電がより身近になること間違いなしのブラインドとは?
世界初! 超効率的なパネル付きブラインドが誕生!?
欧州の地域エネルギー事情を視察し、再エネのさらなる導入に必要なものとして『柔軟性』が強く挙げられていた。『柔軟性』とはなんなのか。エネルギージャーナリスト・北村和也氏に伺った。
エネルギーの未来を拓くカギは『柔軟性』にあり
世界の再生可能エネルギーを、太陽光とともに牽引する風力発電。洋上風力発電の普及が、急速に進んでいるのだ。風力大航海時代の始まりである。今回は、洋上風力の大規模化について日本風力エネルギー学会(JWEA)会長・石原孟氏(東京大学教授)に伺った。
欧州の洋上風力発電2017 入札価格下がり市場拡大
新たに2017年度から始まった太陽光発電の入札制度。2018年度入札に備え、改めて入札の参加資格を得るための事業計画、入札の流れと募集スケジュールを確認しておこう。
太陽光発電の入札制度 今年度に備え2017年度を復習!
現在のバイオマスの活用は売電だけに偏っており、経済性の確保や持続的な事業モデルの確立が課題だ。バイオマスの活用が進むと地域や社会にとってどのような利益があるのか。また、バイオマスの活用を進めていくためにはどのような活動が必要なのか。農林水産省の坂氏に伺った。
「売電以外も」農水省が語るバイオマスで地域活性化
大好評のSOLAR JOURNAL主催「PVビジネスセミナー」を大阪で2017年9月20日(水)に開催決定! 参加申し込み受付中!
「PVビジネスセミナー」大阪にて9/20(水)開催!
経済産業省は7月、「再生可能エネルギーの大量導入時代における政策課題」を公表した。コスト競争力、系統への受入れなど、3つの論点を整理する。再エネが、FIT頼みではない自立した電源として大量導入される時代が、まもなくやってくる。
経産省発表。再エネ大量導入に欠かせない3つの課題
家電や住宅設備、エネルギーマネジメントに至るまで、さまざまな省エネの知識を持つ「スマートマスター」をご存知だろうか。認定試験に合格した人のみに与えられる資格で、これからのエコライフを提案してくれるプロフェッショナルだ。今、消費者の身近な相談役として、スマートマスターの導入に力を入れる家電販売店が増えている。
省エネ住宅の身近なアドバイザー、スマートマスター
REN21が公表した再生可能エネルギーに関する年次報告書によると、2016年の再エネ発電設備の導入量は史上最大となった。