業界ニュース

サングロウが中国・合肥市の本社で開催したエネルギーの祭典「グローバル・リニューアブル・エナジー・サミット2024」では、カーボンニュートラル向けた最新情報についての講演が行われた。サミットでの講演のエッセンスをお届けする。

世界が注目するサングロウのグローバルサミット。最新の講演内容を紹介!

系統用蓄電池をはじめ、幅広いエネルギー製品を提供し続けるサングロウ。今をときめく同社は今年6月、中国・合肥市に新しく完成した本社工場を初公開した。技術の粋が詰まったサングロウの新工場を現地からレポートする。

サングロウの中国・合肥の本社と工場から見る最先端技術をレポート!

多くの利点を持つと言われているペロブスカイト太陽電池。軽量という特徴を活かせる「浮体式」の可能性を探るべく国内初となる実証実験がスタートした。概要をリポートする。

【実証実験②】浮体式ペロブスカイト太陽電池の可能性は? 国内初となる実証実験をプールで開始!

日本の太陽電池産業にとって復権に向けたジョーカーとなり得るペロブスカイト太陽電池。日々、さまざまなニュースが配信されているほど注目されている。4月1日から北海道では初となる実証実験が開始された。

【実証実験①】北海道では初となるペロブスカイト太陽電池の実証実験が始まる。厳環境下での可能性は?

総務省行政評価局が、太陽光発電設備などの導入に関する調査をした結果、回答した市町村の約4割でトラブルが発生していることがわかった。全体の2割近くの市町村では未解決となっている。

太陽光発電 市町村の約4割でトラブルが発生、2割近くで未解決

再エネ電気の有効活用や収益性向上の観点から、FIT認定中の太陽光発電所をFIP制度へ移行し、蓄電池を併設する取り組みに関心が高まる。大和エネルギーは、協業先とともに再エネ出力制御量の低減を目指す。

【FIPの進化形】時代はFIP移行+蓄電池へ! 新たなビジネスモデルを探る

2023年に設立され、さらなる成長が期待されるCO2OSの小林直子・代表取締役社長に話を聞いた。2024年事業運営ビジョンの実現、そしてさらなる未来に向けた施策に必要とされる人材とは?

CO2OSは、最高の『技術サービス力』で厳しい業界をサバイブ‼【求人募集】

電力市場の乱高下、エネルギー費そのものの高騰に襲われ、厳しい事業環境が続いた地域新電力であったが、ここに来て経営の持ち直しが顕著なうえ、新規の設立が増えている。新しいブームにも見える状況の中、実は、その設立目的はこれまでとは様変わりがみられる。

静かに進行する、新しい“地域新電力設立ブーム”の堅実な目的

太陽光発電事業を長期安定的に継続するためには、どのような事業環境の整備が必要なのだろうか。「再投資」「事業集約」という2つのキーワードから、事業の持続可能性を高めるヒントを探る。

【2024年太陽光ビジネス】再エネは「長期安定電源」になる! 事業環境の整備に必須のリパワリング

カーボンニュートラルの中間目標2030年まで残り数年、必ずしも順調な道筋とは言えない中で、国、自治体、企業のレベルで最終の2050年脱炭素の検討が始まっている。電力の100%脱炭素化にせよ、熱や運送、サプライチェーンでの達成にせよ、単純に再エネを拡充することと100%完全達成することとの差は、計り知れないほど大きい。

脱炭素“100%の罠” ~完全達成のリスクとチャンス~

1 2 3 7

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【 参加受付中!】2024年7月25日(木)「第30回PVビジネスセミナー」
  2. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  3. 環境省地球温暖化対策事業室に聞く! 脱炭素化の課題とその乗り越え方
  4. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  5. 経産省、部分供給の見直し案「分割供給」を今年10月にも導入か。既存のオフサイトPPAへの影響は?...
  6. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  7. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  8. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  9. 「雑草」がエネルギー源に!? 名城大が発電を実演
  10. 世界で躍動を始めた、蓄電池の持つ再エネ拡大のパワー
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.49 | ¥0
2024/04/30発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ