編集部からのお知らせ

発電所の高効率化に最適! セラフィムソーラー「イクリプス」の魅力とは

FITの買取価格低減が進む中、より高品質なモジュールへとトレンドが移り変わっている。 そのトレンドを先取りした「イクリプス」シリーズを提供するセラフィムソーラージャパンの崔娟娟社長にその特長を聞いた。

革新的な設計と独自の技術で
高性能モジュールを開発

私達セラフィムソーラーは、世界トップレベルの先端技術を多数保有し、革新的なイノベーション力で高い投資リターンを提供している世界屈指のモジュールメーカーです。これまでに取得した特許数は100を超えました。

モジュールの累計出荷量は6GWで、グローバルでの年間製造能力は5Wです。南アフリカにある自社工場では、年間500MWのセルと500MWのモジュールを製造しています。米国やカナダ、日本、中国など30ヶ国にモジュールを提供し、世界中の太陽光発電所を支えています。

2016年に当社がリリースした「イクリプス」シリーズは、世界で初めて開発したシングルドセル技術を用いた高性能モジュールです。

「イクリプス」シリーズの
主な特長は?

メイングリッドを排除した、独自開発の太陽電池セル

革新的なモジュール構造やメインバスバーをなくした設計でセルの受光面積を広げ、精密な重ね合わせ技術などを駆使することで、1枚当たりの発電効率を向上させました。

イクリプスの量産モデルは、60セル相当で出力345W、72セル相当では出力410Wに達します。高効率HJTセルを採用したモデルでは、60セル相当で300セル相当で360wと、さらなる高出力を実現しました。イクリプスシリーズには、さらに発電量を20%増加できる両面発電モデルもラインナップしています。

BOSコスト・施工コストを低減

FITの買取価格が低減し続けるなか、BOSコストを抑えながら発電性能の高いパネルを選択して、生涯発電量とコストパフォーマンスを高めることが求められています。

イクリプス(日食)という名前には、たとえ月が太陽光をさえぎっても(太陽光が少ない状
況でも)高い発電能力を発揮できるように、という願いが込められています。イクリプスシリーズは、これからの太陽光発電所に最適なモジュールだと自負しています。

高効率でコストパフォーマンスにすぐれた発電所づくりに、ぜひ当社のモジュールをお役立てください。

PROFILE

セラフィムソーラージャパン
社長 崔娟娟氏

問い合わせ

株式会社セラフィムソーラージャパン


文/脇谷美佳子

SOLAR JOURNAL vol.29(2019年冬号)より転載

Sponsored by 株式会社セラフィムソーラージャパン

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  2. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  3. 【参加受付中!】7/16(水)《エネマネ》セミナー|都の補助金でエネマネ始めよう!EMS導入&ERAB事業化の事例紹介...
  4. 【参加受付中!】7/30(水) 発電量150%UP・利回り20%を実現も!高圧発電所向け 2025最新リパワリング勉強会 ~無料診断サービス特典付き~...
  5. 現場が語るエネマネの実像──「見える化」と「自動制御」で電気代を大幅削減...
  6. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. EPCの設計者必見! 蓄電池併設のFIP転やPPA「DCリンク」で収益を向上させる方法...
  9. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  10. 金属盗難対策法案を閣議決定、買い取り業者に営業届け出を義務化
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

蓄電池特集号 | ¥0
2025/5/27発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ