編集部からのお知らせ

太陽光の今がわかる「PVビジネスセミナー」11/25開催!

SOLAR JOURNAL主催 PVビジネスセミナー『FIT新時代の“質”の高い事業』、11月25日(金)開催。


第3回 SOLAR JOURNAL 主催
PVビジネスセミナー
『FIT新時代の“質”の高い事業』

固定価格買取制度(FIT)の改正を機に、太陽光発電は国の電力供給をを支える基幹電源にステップアップするための重要なターニングポイントをむかえています。買取価格の変更に伴い、投資だけを目的とした業者が淘汰され、プロフェッショナルとして太陽光発電に向き合う「真のPV業者」が、必要となってきます。

『SOLAR JOURNAL』は、これまで多くの取材をするなかで、改正FIT法後も勝ち抜けるビジネスのヒントやキーパーソンと数多く出会ってきました。

そこで得た「活きた情報」を、日々ご精読いただいている皆様に直接お届けするために、無料セミナーを開催いたします。

9月開催「PVビジネスセミナー」レポート
6月開催「PVJapan2016直前セミナー」レポート

・11/21(月)更新:講演内容(タイトル)を更新しました。

・11/16(水)更新:講演内容(登壇者)の情報を更新しました。

・11/11(金)更新:セミナーおよびネットワーキングパーティ開催場所が決定しました。
※11/11(金) 12:00までにお申し込みいただいた方には、11/16(水)までにメールにてご案内をお送りします。

【開催概要】
日時:2016年11月25日(金) 13:00~17:30(予定)/受付開始 12:30
場所:AP西新宿(JR新宿駅中央西口から徒歩6分)
   東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル5F

対象:販売・施工店、EPC企業およびシステムインテグレーターの皆様
参加費:無料(事前予約制)

主催:ソーラージャーナル編集部(株式会社アクセスインターナショナル)
特別協力:太陽光発電ムラ、職人革命会、日本PVプランナー協会
特別協賛:HTソーラー株式会社、ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社

【講演テーマ】
「FIT新時代の“質”の高い事業」

■講演1
環境経営コンサルタント 村沢義久氏
「蓄電池が拓くスマートエネルギー社会」

■講演2
弁護士 市村拓斗氏
「押さえておくべき改正FIT法5つの重要ポイント」

■講演3
太陽光発電ムラ 谷口洋和氏
「手間を掛けず資産構築をしながら1人1億売り上げるWeb営業術」

■講演4 NEW!
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー課
課長補佐 小山雅臣氏
テーマ:「改正FIT法」

※講演テーマは変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。

★セミナー終了後、ネットワーキングパーティ(食事会)を行います!
時間:セミナー終了後~2時間程度
会場:AP西新宿(セミナー会場と別フロア)
内容:食事会(立食形式、フリードリンク)

【申込方法】
下記、申し込みフォームの各項目にご入力いただいた後、「送信する」ボタンをクリックしてください。
<!– ★第1次先行申込〆切:11月11日(金) 23:59–>
フォーム送信後、ソーラージャーナル編集部より『【PVビジネスセミナー】参加申込 完了メール』が届きますので(自動返信)、ご確認ください。

【注意事項】
※お申し込み人数が定員数を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
※ご登録いただいた情報は、協賛企業全社に提供いたします。

 

SOLAR JOURNAL主催セミナー
申し込みフォーム

登録の受付は終了しております。
お問い合わせは下記ソーラージャーナル編集部までお願い致します。

 

【問い合わせ】
株式会社アクセスインターナショナル
ソーラージャーナル編集部

TEL:03-3403-3335(平日10:00~19:00)
» お問い合わせフォーム

関連記事

2016/07/28 | 編集部からのお知らせ

業界人が語る太陽光発電の20年先の未来

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 国内最大級の348台分ソーラーカーポート設置で電力自給率20%達成へ
  2. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  3. 2025年度に日本市場300MWhの蓄電池調達 TAOKE ENERGYとCATL社が契約締結
  4. 放射冷却素材『SPACECOOL』で問題解決 熱トラブル停止「ゼロ」を達成した方法を初公開...
  5. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  6. AI技術を融合した「モジュール式蓄電システム」 高い安全性とコスト効率が強み...
  7. 【受付中】3/14(金) 盗難対策ウェビナー ~2025年最新情報と対策ノウハウ~
  8. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. 伊藤忠商事とEnphase(エンフェーズ)が業務提携。米国トップのマイクロインバーターついに日本販売...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ